
TEL: 0557-86-3101
住所: 静岡県熱海市昭和町4-2
駐車場: 37台(乗用車専用)
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
数多くの文豪たちにも愛された名邸が、次代へ伝えられる熱海の文化遺産として蘇る。
1919(大正8)年に別荘として築かれた名邸が基となる『起雲閣』。1947(昭和22)年に旅館として生まれ変わり、数多くの宿泊客を迎え、山本有三、志賀直哉、谷崎潤一郎、太宰治など、日本を代表する文豪たちにも愛されてきました。市街地とは思えない緑豊な庭園、日本家屋の美しさをとどめる本館と離れ、日本、中国、欧州などの装飾、様式を融合させた独特の雰囲気を持つ洋館など、多彩な魅力を現代に伝えます。
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 起雲閣(きうんかく)
-
- 住所
- 〒413-0022 静岡県熱海市昭和町4-2
-
- 電話
- 0557-86-3101
-
- FAX
- 0557-86-3102
-
- 開館時間
- 9:00~17:00 ※入館は16:30まで
-
- 休館日
- 水曜日(祝祭日の場合は開館)、12月26~30日
-
- 料金
- 大人510円、高・中学生300円、小学生以下無料
※20人以上は団体割引あり
-
- 交通機関
- ・JR熱海駅より徒歩約20分
・JR熱海駅より湯~遊~バス錦ケ浦・梅園方面行きで、「起雲閣西口」バス停下車
-
- 車
- ・東名沼津I.Cまたは新東名沼津長泉I.Cより伊豆縦貫道、県道11号経由で約42分
・東名大井松田I.C国道135号経由で約53分
-
- 駐車場
- 37台(乗用車専用)
-
- 外部サイト
- 起雲閣(熱海市指定有形文化財)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2018年6月27日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。