
TEL: 0550-76-5000 (小山町観光協会)
住所: 静岡県駿東郡小山町桑木
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
金太郎が熊などと遊んだ山。登山やハイキングスポットとして人気
箱根外輪山の最高峰1212メートルの金時山は、江戸時代までは猪鼻山と呼ばれていました。近世後期に、足柄山の金太郎として有名な坂田金時の伝説がこの付近に定着して以後、金時山という山名が使われるようになりました。
山頂からの展望は、眼下の芦ノ湖と仙石原など箱根の風景や富士山をはじめ、丹沢、南アルプス、伊豆の山、そして新たなランドマーク「東京スカイツリー」まで、360度のパノラマが楽しめます。力持ちの金太郎が峠から投げ落としたといわれる金時礫石(つぶていし)などの伝説が残っています。
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 金時山
-
- 住所
- 〒410-1315 静岡県駿東郡小山町桑木
-
- 電話
- 0550-76-5000 (小山町観光協会)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2024年6月3日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。