TEL: 055-948-1461(伊豆の国市教育委員会)
住所: 静岡県伊豆の国市山木
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
弥生時代から古墳時代にかけての一大農耕集落跡。木製品の多さが特徴
昭和24年に発掘された弥生式時代の遺跡。木製農具、建築材、土器など豊かな農耕文化を伝える多数の発掘品がみつかり、国の重要民俗資料に指定。現在、現地は水田で、出土品は江川邸裏門脇の郷土資料館に展示・解説しています。
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 山木遺跡
-
- 住所
- 〒410-2141 静岡県伊豆の国市山木
-
- 電話
- 055-948-1461(伊豆の国市教育委員会)
-
- 交通機関
- 伊豆箱根鉄道韮山駅から徒歩約20分
-
- 車
- 東名沼津I.Cより国道136号線を経由、約30分
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2008年7月29日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。