
住所: 静岡県熱海市上宿町3
駐車場: なし
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
熱海の代表的源泉であり、大正12年の関東大震災の頃を境として噴出が不規則になり、現在は人工的にふきあげます。
熱海の代表的な温泉で、大正初期まで一昼夜2回定期的に噴出していたが、関東大震災の頃を境に止まりました。現在は人工的に復元させ5分おきに温泉を吹き出しています。
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 大湯間欠泉跡
-
- 住所
- 〒413-0018 静岡県熱海市上宿町3
-
- 交通機関
- JR熱海駅より徒歩約5分
-
- 駐車場
- なし
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2008年3月17日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。