
TEL: 0558-22-1531(下田市観光協会)
住所: 静岡県下田市3丁目(下田公園内)
駐車場: あり(無料)
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
下田市出身で日本の写真開祖下岡蓮杖の功績を称える石碑
日本の写真技術の開祖は、西の上野彦馬、東の下岡蓮杖と言われています。下岡蓮杖は、安政3年に米使ハリスの通訳ヒュースケンから写真術を学びました。文久元年(1861)横浜弁天通に写真館を開業し、後に東京の浅草で多数の門下を養成し、日本における写真技術の先駆者となりました。日本での写真技術の隆盛は下岡蓮杖の功績によるとして、全関東写真連盟と当時の下田町によって、昭和3年5月13日にこの碑が建立された。【画像:下田市役所HPより】
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 下岡蓮杖碑
-
- 住所
- 〒415-0021 静岡県下田市3丁目(下田公園内)
-
- 電話
- 0558-22-1531(下田市観光協会)
-
- 交通機関
- 伊豆急行下田駅より徒歩約20分
-
- 駐車場
- あり(無料)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2007年11月22日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。