
TEL: 054-277-2970
住所: 静岡県静岡市葵区新間1089-120
駐車場: 4台(無料)
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
小説「銀の匙(さじ)」で知られる静岡市ゆかりの作家「中勘助」の記念館です。
小説「銀の匙(さじ)」などで知られる静岡市ゆかりの作家中勘助(東京出身)が、転地静養のため昭和18年から1年半、執筆活動をしていたかやぶきの「杓子庵(しゃくしあん)」を静岡市が復元しました。隣接の母屋は当時のまま残し記念館になりました。1995年6月開館。記念館には小説の題にもなった「銀の匙」をはじめ、中勘助が愛用した帽子やげた、インクつぼや机などの遺品、初版本などが展示されているほか、静かな雰囲気の母屋では、句会、朗読会、歌会、茶会、作品展覧会などの文化活動に無料でご利用いただけます。(要申込)
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 中勘助文学記念館
-
- 住所
- 〒421-1201 静岡県静岡市葵区新間1089-120
-
- 電話
- 054-277-2970
-
- 開館時間
- 10:00~17:00
-
- 休館日
- 月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日、年末年始(12月26日~1月5日)
-
- 料金
- 無料
-
- 交通機関
- しずてつバス新静岡2番のりばまたは静岡駅前3番のりばより、「見性寺前」バス停下車、徒歩約4分
-
- 車
- ・新東名静岡SAスマートI.Cより約10分
・東名静岡I.Cより国道362号(藁科街道)で千頭方面へ約25分
-
- 駐車場
- 4台(無料)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2023年9月15日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。