観光
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
安倍奥にある日帰り温泉。露天風呂から眺める山並みは格別!
2024年3月30日、浴槽及び露天風呂の建替えが完了しリニューアルオープン。
温泉の泉質はナトリウム炭酸水素塩泉、無色透明でとろみのあるお湯が特徴です
100畳以上ある大広間の休憩室や売店、食堂も完備されています。おすすめは人気の「わさび丼」や梅ケ島を食べつくせる「梅ケ島御膳」、手作りこんにゃくなど、ほかにも地場産品の土産物も販売しています。
週末には、ライブなど様々な催しも行われる予定です。春先は新緑、夏場は高原の涼しさ、秋深まれば紅葉、冬には雪景色と四季折々の自然にふれあえる別天地へ出かけてみては。
<泉質>
ナトリウム炭酸水素塩泉
<効能>
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、痔疾、慢性消化器病、冷え性、疲労回復、健康増進、病後回復期、きりきず、やけど、慢性皮膚病等
<お風呂の種類>
一般湯、ぬる湯、露天風呂
<おすすめポイント>
標高約800m。夏は高原で涼しく、秋はカエデやモミジが多いため紅や黄色に染まる紅葉の名所で、四季を通して家族で楽しめる日帰り温泉です。
また、周辺には安倍の大滝や赤水の滝の名所、日影沢金山跡など歴史的遺産もあり、歴史ロマンがいっぱいです。
<源泉の温度>32度
<お風呂の温度>一般湯、露天風呂は40度、ぬる湯は35度
<温泉の色>無色透明
<開湯年>1999年4月1日
<設備情報>
■休憩スペース ■食事処 ■露天風呂 ■喫煙所 ■タオル(販売)
■子連れでの入浴可能(オムツの乳児は別途ベビーバスをご利用ください)
この情報は、2024年3月29日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
★ご覧の皆さまへお願い!
記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。