開催日:2019年8月24日(日)
会場:島田市金谷生きがいセンター 夢づくり会館 大ホール
住所:島田市島550-2
駐車場:172台
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
令和元年、学生落語のチャンピオンは誰だ!
落語ブームの中、落語パフォーマンスに青春を賭けている大学生が、関東・関西の予選を経て12名集結!
一対一の対戦方式、リングアナウンス形式の司会により、座布団の上が言葉の格闘技となる!
学生落語の晴れの舞台、ぜひご覧ください。
*別途画像でご確認ください。
(審査員)
広瀬和生(落語評論家・雑誌「Burrn!」編集長)、月亭遊方(落語家)、桂文治(落語家)、奥山景布子(作家)、中島泰貴(岐阜高専教授)
(司会)鈴々舎馬るこ(落語家)
大会運営にあたって、協賛を募集中です。協賛金額に応じて、大会を収録したブルーレイディスク・チケット・スポンサー商品などのリターンが用意してあります。公式サイトのフォームよりお問合せください。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2019年8月24日(日)
-
- 開催日補足
- ※会場は出入自由ですが、口演中はご遠慮下さい。未就学児入場不可。
-
- 開催時間
- 12:30~19:00
-
- 会場
- 島田市金谷生きがいセンター 夢づくり会館 大ホール
-
- 住所
- 〒428-0007 静岡県島田市島550-2
-
- 料金
- 500円(当日直接お支払ください)
-
- 問い合わせ先
- 事務局・榊原
-
- 電話
- 090-4255-8923
-
- メール
- logimono@gmailcom
-
- 駐車場
- 172台
-
- 公共交通
- 大井川鉄道「日切」駅より徒歩10分、コミュニティバスJR金谷駅より「夢づくり会館」前下車
*ともに本数が少ないので、事前にダイヤをご確認ください。
-
- 車
- 新東名高速道路の場合 「島田金谷IC」下車金谷方向へ南進。国道一号バイパスの場合「大代IC」下車後北進。ともに、消防署前から東進、銀行を左折200m。ボタン信号機を右折200mで到着。
-
- 主催者
- 主催:広瀬杯学生落語選抜大会 in Shizuoka 事務局 協賛:明宝ハム、奥山景布子、ロジモノ
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。