イベント
2025年2月2日(日)
※イベントは終了しましたこのコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
厄よけと開運を願う豆まき
「下田達磨大師」の名で親しまれる日照山向陽寺で毎年行われる恒例行事です。年男や年女が特設舞台から「鬼は外、福は内」と威勢よく掛け声を上げながら豆やお菓子をまき、厄よけや開運を願います。
古くなっただるまを供養する「お焚(た)きあげ供養」も執り行われます。
この情報は、現在のものです。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
★ご覧の皆さまへお願い!
記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。