イベント

[まつり] 浜松市中区八幡町
【2023年は神社関係者のみで執り行われます】浜松八幡宮 追儺式と節分祭

追儺式/2023年2月2日(木)、節分祭/3日(金)

※イベントは終了しました

※2023年は神社関係者のみで神事を執り行います。追儺式の福引、祭儀後の豆まきは行われません。

浜松八幡宮の追儺式。暴れる鬼を退治 遠州一円の厄払い
ーーー
2日【追儺(ついな)式】節分の前夜
節分の前夜に厄を追い払う伝統行事の「追儺(ついな)式」が、浜松市中区八幡町の浜松八幡宮で行われます。追儺式は、「方相氏(ほうそうし)」と勅使役「上卿(しょうけい)」が鬼を退治する、平安時代から伝わる宮中行事です。貞観年間(9世紀後半)に創建された京都の吉田神社ではこの式を今なお忠実に伝えており、毎年、大勢の参拝客が訪れています。浜松八幡宮では吉田神社よりこの行事を伝授され、同じ行事を行っています。
3日【節分祭】
厄祓(はら)いの祝詞をあげ、豆まきが始まります。

    • 開催日
      追儺式/2023年2月2日(木)、節分祭/3日(金)
    • 会場
      浜松八幡宮
    • 住所
      〒430-0918 浜松市中区八幡町2
    • 問い合わせ先
      浜松八幡宮
    • 電話
      053-461-3429
    • 駐車場
      50台(無料)
    • 公共交通機関
      遠鉄電車「八幡」駅下車、徒歩約1分
    • JR浜松駅より約5分
    • 外部サイト

この情報は、現在のものです。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。

★ご覧の皆さまへお願い!
記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。

友達に教える

イベントアクセスランキング

観光スポットランキング

instagram
shizushin_ats
instagram

イベント投稿へのご案内

無料でイベント情報を掲載できます!
本ページと静岡新聞紙面で
イベントを紹介しませんか?
コンサート、体験教室、マルシェ、フリーマーケットなど、様々なイベント情報を無料で掲載できます。