
TEL: 0548-52-4277
住所: 静岡県牧之原市片浜1032
駐車場: 150台(無料)
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
歴史ある建物と四季折々の姿を楽しめる庭園
かつて大庄屋だった大鐘家は、この地方最古の建造物です。母屋と長屋門は国の重要文化財に指定されています。
母屋内の柱と梁は江戸時代初期の様式で、ほとんどが手斧けずり。当時の米蔵を史料館にして、大鐘家秘蔵の宝や大勢の人々に食べさせたという大カマドなどを常時展示しています。
敷地内にある日本庭園では約1万株の紫陽花、酔芙蓉、ポンテデリアなど四季折々の花を楽しめ、裏山からは富士山や駿河湾を一望できます。
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 国指定重要文化財 大鐘家
-
- 住所
- 〒421-0511 静岡県牧之原市片浜1032
-
- 電話
- 0548-52-4277
-
- FAX
- 0548-52-4277
-
- 開園時間
- 9:00~17:00
-
- 休園日
- 年中無休 ※臨時休園日あり
-
- 料金
- 入園料(通常)/大人500円、子供300円
■「あじさい祭り」期間中(5月下旬~7月上旬)/大人700円、子供400円
■「酔芙蓉」(大鐘家込み・9月上旬~10月中旬)、「吊るし雛と大鐘家雛人形」(1月上旬~5月上旬)/大人500円、子供300円
■「酔芙蓉」(庭園のみ・9月上旬~10月中旬)/大人300円、子供100円
■上記の期間外/大人400円、子供200円
-
- 駐車場
- 150台(無料)
-
- 関連リンク
- 創作料理の店 とろろ汁・そば処 門膳(グルメ情報)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2024年8月15日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。