
TEL: 055-940-2200
住所: 静岡県伊豆の国市韮山韮山1
駐車場: 30台(無料)
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
江戸時代の代官屋敷を今に伝える国指定重要文化財
850年以上の歴史がある江川邸は、江戸時代に幕府直轄領を支配した代官の私邸です。母屋は1958(昭和33)年に国指定重要文化財となりました。
土間から見上げる天井の構造や生き柱は、当時の建築技術を今に伝える貴重なものです。江川家の歴史や代官の仕事に関する資料、高札、古文書のほか、江川太郎左衛門英龍(坦庵)直筆の書画や文書、幕末の業績(反射炉、お台場、韮山塾、砲術成果、パン製造かまどなど)を見学できます。
春には桜や新緑、秋には紅葉と、四季折々の美しい景色も楽しめます。
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 重要文化財 江川邸
-
- 住所
- 〒410-2143 静岡県伊豆の国市韮山韮山1
-
- 電話
- 055-940-2200
-
- 開館時間
- 9:00~16:30(最終受付16:15)
-
- 休館日
- 水曜日、年末年始(12月31日~1月1日)
-
- 料金
- 江川邸料金/大人750円、小中学生300円 ※団体割引あり
※反射炉とのセット券/大人900円、小中学生250円
※その他の料金は公式サイト参照
-
- 駐車場
- 30台(無料)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2025年3月27日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。