
TEL: 0537-21-1121 (掛川市役所 観光・シティプロモーション課 観光交流係)
住所: 静岡県掛川市西大渕5390-7他
駐車場: 10台(無料)
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
国指定の史跡
横須賀城跡は国指定の史跡です。天正6年(1578年)頃、武田氏に奪われた高天神城を奪還するための拠点として、徳川家康により築城され、家臣の大須賀康高が城主に命じられました。その後、明治維新で廃城となるまでの約280年間に20代の城主を数えました。平成6年から5年がかりで石垣を復元整備し、春には梅、桜、秋には彼岸花など季節の花が彩る市民の憩いの場となっています。天守台跡からは、眼下の横須賀の城下町から太平洋、遠く浜松市街地方面まで見渡せます。
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 横須賀城跡
-
- 住所
- 〒437-1304 静岡県掛川市西大渕5390-7他
-
- 電話
- 0537-21-1121 (掛川市役所 観光・シティプロモーション課 観光交流係)
-
- FAX
- 0537-21-1165 (掛川市役所 観光・シティプロモーション課 観光交流係)
-
- 交通機関
- JR袋井駅よりしずてつバス横須賀方面行きで約20分、「七軒町」バス停下車
-
- 車
- 東名袋井I.C、掛川I.Cより約30分
-
- 駐車場
- 10台(無料)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2021年2月3日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。