名所・旧跡 ]静岡県三島市山中新田

山中城跡公園

TEL:055-946-6900(三島観光案内所)

今から約450年前に築かれた、美しい障子堀が残る山城として高く評価されています。
今から約450年前、永録年間、第3代北条氏康の代に小田原城を守る境目の城として築かれました。当時の遺構がそのまま復元されている中世の山城跡は全国的にも珍しく、しかも北条流築城術の粋を集めた障子堀の様相は圧巻です。山城の生命は堀と土塁と水の配置にあり、本城はそれがよく保存され、空堀・水堀・用水池・井戸等から水への配慮がうかがえます。城としてイメージしやすい天守閣も石垣もない山中城跡ですが、75000平方メートルを越える整備範囲内では障子堀等の遺構を間近に見学でき、中世山城の雰囲気をダイナミックに体感できます。

基本情報

この情報は、2023年4月7日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。

施設情報一覧

イベントアクセスランキング

  • 読み込み中です・・・

instagram
shizushin_ats
instagram