
TEL: 0547-37-1000 (島田市博物館)
住所: 静岡県島田市河原1-5-50
駐車場: 博物館の駐車場をご利用ください。47台(無料)
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
川越制度を管理した川会所や人足が詰めていた番宿など、当時の雰囲気を今に伝えている
東海道の難所として知られた大井川には川越制度がしかれ、幕府管理の施設や、川越人足たちの番宿、商店が並び賑わっていました。その一部が復元され、川越制度を仕切った川会所や番宿などが保存されています。隣接して島田市博物館、島田市博物館分館があり、島田市や川越しの歴史、人々の暮らしについて知ることができます。
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 国指定史跡 島田宿大井川川越遺跡
-
- 住所
- 〒427-0037 静岡県島田市河原1-5-50
-
- 電話
- 0547-37-1000 (島田市博物館)
-
- FAX
- 0547-37-8900 (島田市博物館)
-
- 開館時間
- 9:00~17:00
-
- 休館日
- 年末年始(その他臨時休館あり)
-
- 交通機関
- ・JR島田駅より静鉄バス(金谷駅行き)またはコミュニティバス(川根温泉ホテル行き)で「向島西 川越し街道入口」バス停下車、徒歩約10分
・JR金谷駅より静鉄バス(島田市立総合医療センター行き)で「向島西 川越し街道入口」バス停下車、徒歩約10分
(静鉄バスは平日のみ運行。コミュニティバスは土日祝も運行)
-
- 車
- ・東名吉田I.Cより約10km、相良牧之原I.Cより約12km
・新東名島田金谷I.Cより約6km
・国道1号旗指I.Cより約2.5km
-
- 駐車場
- 博物館の駐車場をご利用ください。47台(無料)
-
- 外部サイト
-
島田市博物館 公式サイト
Facebook 島田市博物館
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2022年4月21日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。