
TEL: 053-594-3615
住所: 静岡県湖西市新居町新居1227-5
駐車場: 33台(無料)
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
「入鉄砲に出女」交通の要所であった新居関所跡
新居関所は、江戸時代は今切関所といって、慶長5年(1600)に設置されました。創設当初は浜名湖の今切口に近い現在「大元屋敷」と呼ばれる場所にありました。しかし地震や津波などの災害で移転を強いられ、現在地は三度目の場所です。明治2年(1869)の関所廃止令によって約270年にわたる歴史に幕を閉じ、以後小学校や役場として使われました。全国でも唯一現存する関所建物として、昭和30年(1955)国の特別史跡に指定されました。
イベント情報
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 新居関所・新居関所史料館
-
- 住所
- 〒431-0302 静岡県湖西市新居町新居1227-5
-
- 電話
- 053-594-3615
-
- 開館時間
- 9:00~16:30
-
- 休館日
- 月曜日(月曜が祝日の場合は開館)、12月26日~1月2日 ※8月は無休
-
- 料金
- [新居関所、紀伊国屋資料館共通券]
大人500円/小・中学生200円
[新居関所のみ]
大人400円/小・中学生150円
[紀伊国屋資料館のみ]
大人210円/小・中学生100円
※就学前まで無料
-
- 交通機関
- JR新居町駅より徒歩約10分
-
- 車
- 東名三ヶ日I.Cより約30分、浜松西I.Cより約30分
-
- 駐車場
- 33台(無料)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2022年1月12日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。