[ 博物館・資料館 お茶 体験施設 お土産・特産品 ]静岡県島田市金谷富士見町
ふじのくに茶の都ミュージアム
TEL:0547-46-5588
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
- お茶の魅力を再発見できる体験型ミュージアム
- 茶処として知られる牧之原台地にあるお茶のミュージアムです。抹茶挽きや茶道などの体験、茶の産業・歴史・民俗・文化・機能性の展示、企画展、イベントを通して楽しく学べます。
景色との調和を図り、県産材を使用した吹き寄せ壁の外観が特徴。江戸時代の大名茶人・小堀遠州ゆかりの復元茶室では、抹茶と和菓子をゆったりと召し上がれます。
ミュージアムショップでは、国内外の様々な茶葉や県産抹茶を使用したジェラートのパフェを販売。お茶を使ったメニューが並ぶカフェレストラン「丸尾原(まるおばら)」も人気です。
この施設で行うイベント
- ふじのくに茶の都ミュージアム 企画展関連イベント「アイロンプリントで浮世絵バッグ作り」
2025年1月26日(日)
マイバッグ作りはいかがでしょうか。
- 世界お茶まつり2025 春の祭典
2025年4月19日(土)~5月21日(水)
日本唯一のお茶の総合博覧会。静岡が誇るお茶の魅力が満載の33日間!
この施設に関連する特集
関連リンク
基本情報
- この施設の地図や情報を
スマホで見る
-
- 名称
- ふじのくに茶の都ミュージアム
-
- 住所
- 〒428-0034 静岡県島田市金谷富士見町3053-2
-
- 電話
- 0547-46-5588
-
- FAX
- 0547-46-5007
-
- 営業時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
※茶室は9:30~16:00(入室は15:30まで)
-
- 定休日
- 火曜日(祝日の場合は開館し、翌平日休館)、年末年始
-
- 料金
- 一般(15歳以上)/300円(団体200円)
学生、70歳以上、障害のある方/無料(要証明書)
-
- 駐車場
- 普通車約80台・大型バス約8台(無料)
この情報は、2024年7月3日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。
施設情報一覧
スポーツ・アウトドア
ファッション
住まい・暮らし・インテリア
家電・電化
総合小売店
美容・理容
薬局・健康器具
趣味・娯楽
車・バイク
食品
医療機関
ヘルスケア
介護
福祉
学校
幼児
教室・教養
行政
郵便局
公共サービス
組合・団体
交通機関
金融・保険
マスコミ
遊ぶ
観る
泊まる
旅行する
スポーツする
キャンプする
フィッシングする
音楽する
その他
イベントアクセスランキング
- 読み込み中です・・・
shizushin_ats
印刷する