博物館・資料館 お茶 体験施設 お土産・特産品 ]静岡県島田市金谷富士見町

ふじのくに茶の都ミュージアム

TEL:0547-46-5588

このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。

お茶の栽培コーナー(防霜ファン含む)

お茶の栽培コーナー(防霜ファン含む)
お茶の魅力を再発見できる体験型ミュージアム
茶処として知られる牧之原台地にあるお茶のミュージアムです。抹茶挽きや茶道などの体験、茶の産業・歴史・民俗・文化・機能性の展示、企画展、イベントを通して楽しく学べます。

景色との調和を図り、県産材を使用した吹き寄せ壁の外観が特徴。江戸時代の大名茶人・小堀遠州ゆかりの復元茶室では、抹茶と和菓子をゆったりと召し上がれます。

ミュージアムショップでは、国内外の様々な茶葉や県産抹茶を使用したジェラートのパフェを販売。お茶を使ったメニューが並ぶカフェレストラン「丸尾原(まるおばら)」も人気です。
  • 外観

    外観
  • 日本庭園

    日本庭園
  • 茶道体験

    茶道体験
  • 抹茶挽き体験

    抹茶挽き体験
  • お茶の種類と茶葉見本

    お茶の種類と茶葉見本
  • 製茶小屋の一部(再現)

    製茶小屋の一部(再現)
  • お茶の品種コーナー

    お茶の品種コーナー
  • 茶摘み体験(期間限定)

    茶摘み体験(期間限定)

基本情報

  • 名称
    ふじのくに茶の都ミュージアム
  • 住所
    〒428-0034 静岡県島田市金谷富士見町3053-2
  • 電話
    0547-46-5588
  • FAX
    0547-46-5007
  • 営業時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    ※茶室は9:30~16:00(入室は15:30まで)
  • 定休日
    火曜日(祝日の場合は開館し、翌平日休館)、年末年始
  • 料金
    一般(15歳以上)/300円(団体200円)
    学生、70歳以上、障害のある方/無料(要証明書)
  • 駐車場
    普通車約80台・大型バス約8台(無料)
  • 外部サイト
    https://tea-museum.jp
    https://www.instagram.com/tea_museum_shizuoka/

この情報は、2024年7月3日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。

施設情報一覧

イベントアクセスランキング

  • 読み込み中です・・・

instagram
shizushin_ats
instagram