- 富士山を感じ、学び、いつもとは違う富士山が見えてくる。富士山が、もっと近くなる。
- 2013年6月にユネスコの世界文化遺産に登録された「富士山─信仰の対象と芸術の源泉」を後世に守り伝えていくための拠点施設です。
富士ヒノキを使用した木格子と逆円すい形のユニークなフォルムが特徴の展示棟が目を引く建物は、富士の水の循環をコンセプトにしています。日没から22時まではライトアップをした幻想的な姿へかわります。
その内部は1階から5階を繋ぐ螺旋スロープになっていて、壁面に投影される富士登山道の映像を楽しみながら富士登山を疑似体験できます。自然、文化、歴史など富士山を多角的に紹介し、富士山を満喫できる展示となっています。最上階の展望ホールからは、周辺の構造物に遮られない富士山を1枚の絵画のように眺めることができます。
基本情報
- この施設の地図や情報を
スマホで見る
-
- 名称
- 静岡県富士山世界遺産センター
-
- 住所
- 〒418-0067 静岡県富士宮市宮町5-12
-
- 電話
- 0544-21-3776
-
- 開館時間
- 9:00~17:00(7・8月は18:00)
※最終入館は、閉館30分前
-
- 休館日
- 第3火曜日、施設点検日
-
- 料金
- 一般300円(団体200円)
※大学生以下の方、70歳以上の方、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方は無料(要証明)
-
- 交通機関
- JR身延線富士宮駅から徒歩8分
-
- 車
- ・新東名新富士I.Cから約10分
・東名富士I.Cから約15分
・道の駅朝霧高原から約35分
-
- 駐車場
- 富士宮市営の神田川観光駐車場(有料)をご利用ください。
この情報は、2021年4月30日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。
施設情報一覧
スポーツ・アウトドア
ファッション
住まい・暮らし・インテリア
家電・電化
総合小売店
美容・理容
薬局・健康器具
趣味・娯楽
車・バイク
食品
医療機関
ヘルスケア
介護
福祉
学校
幼児
教室・教養
行政
郵便局
公共サービス
組合・団体
交通機関
金融・保険
マスコミ
遊ぶ
観る
泊まる
旅行する
スポーツする
キャンプする
フィッシングする
音楽する
その他
イベントアクセスランキング
- 読み込み中です・・・
shizushin_ats
印刷する