- 日本初の洋式帆船「ヘダ号」が結んだロシアと戸田の友好の歴史を展示
- 1854年、安政東海の大地震で遭難したロシア軍艦「ディアナ号」は、修理のため戸田港に向かう途中、嵐に逢い沈没してしまいました。帰国する船を失ったロシア人たちは、戸田の船大工と協力して一隻の西洋型帆船を造り上げました。この「ヘダ号」がその後発展した造船国日本の原点となったのです。また、併設の駿河湾深海生物館では、タカアシガニをはじめ、駿河湾にすむ珍しい深海魚など約200種を見ることができます。
基本情報
- この施設の地図や情報を
スマホで見る
-
- 名称
- 沼津市戸田造船郷土資料博物館
-
- 住所
- 〒410-3402 静岡県沼津市戸田2710-1
-
- 電話
- 0558-94-2384
-
- 開館時間
- 9:00~16:30
-
- 休館日
- 水曜日、祝日の翌日
-
- 料金
- 大人200円、小中学生100円 ※駿河湾深海生物館と共通
-
- 駐車場
- 30台(無料)
この情報は、2023年7月4日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。
施設情報一覧
スポーツ・アウトドア
ファッション
住まい・暮らし・インテリア
家電・電化
総合小売店
美容・理容
薬局・健康器具
趣味・娯楽
車・バイク
食品
医療機関
ヘルスケア
介護
福祉
学校
幼児
教室・教養
行政
郵便局
公共サービス
組合・団体
交通機関
金融・保険
マスコミ
遊ぶ
観る
泊まる
旅行する
スポーツする
キャンプする
フィッシングする
音楽する
その他
イベントアクセスランキング
- 読み込み中です・・・
shizushin_ats
印刷する