
TEL: 054-620-0022
住所: 静岡県焼津市三ケ名1550
駐車場: 300台(無料)、駐輪場50台
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
焼津を愛した小泉八雲の作品と地域の人々との交流を紹介
度々焼津を訪れ、当地にまつわる作品を数多く残した明治の文豪・小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)を顕彰し、八雲の足跡や地域の人々との交流、創作活動を後世に伝える施設です。
八雲が愛した「焼津の海」をイメージして造られた館内には、書簡や遺品、原稿などを公開する展示室、映像で紹介する「ビジュアルコーナー」、講演会や朗読会などに対応した多目的室があります。
1850(嘉永3)年にギリシャで生まれた小泉八雲は、アイルランド、イギリス、アメリカなどを経て1890(明治23)年に来日しました。1896(明治29)年に小泉セツと結婚し、日本に帰化。1897(明治30)年8月に初めて訪れた焼津の海を気に入った八雲は、以降6回もの夏を焼津で過ごし、多くの作品を残しました。
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 焼津小泉八雲記念館
-
- 住所
- 〒425-0071 静岡県焼津市三ケ名1550
-
- 電話
- 054-620-0022
-
- 開館時間
- 9:00~17:00
-
- 休館日
- 月曜日(月曜が祝日の場合は開館、翌平日休館)、年末年始(12月29日~1月3日)、展示替期間
-
- 料金
- 無料
-
- 駐車場
- 300台(無料)、駐輪場50台
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2024年6月14日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。