
TEL: 0557-36-7454
住所: 静岡県伊東市湯川2-11-5
駐車場: 2台(無料)
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
医学者であり、詩、文学、美術などの広い分野でも活躍した木下杢太郎の記念館
伊東駅から徒歩約5分、土蔵造りになまこ壁を配した明治の建物を生かした記念館には、木下杢太郎(本名:太田正雄)の作品や愛用していたノート、万年筆、眼鏡を展示しています。記念館奥には、天保6年(1835年)築の生家が当時のままの状態で保存され、レトロな雰囲気を醸し出しています。伊東市内に現存する最古の民家で市指定文化財となっている、この杢太郎生家を末永く残すため、2008年秋~2009年にかけて改修が行われました。記念館から歩いて立ち寄ることのできる伊東公園やオレンジビーチには、杢太郎の記念碑が建てられています。
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 伊東市立木下杢太郎記念館
-
- 住所
- 〒414-0002 静岡県伊東市湯川2-11-5
-
- 電話
- 0557-36-7454
-
- 開館時間
- 4月~9月/9:00~16:30
10月~3月/9:00~16:00
-
- 休館日
- 月曜日(祝日の場合は開館し、その翌日に休館)、12月28日~1月4日
-
- 交通機関
- JR熱海駅より伊東線で伊東駅下車、徒歩約5分
-
- 車
- 東名沼津I.Cまたは新東名沼津長泉I.Cより伊豆縦貫道、県道19号経由で約62分
-
- 駐車場
- 2台(無料)
-
- 外部サイト
- 国登録有形文化財 伊東市立杢太郎記念館
-
- 関連リンク
- 木下杢太郎文学碑
杢太郎文学碑(海の入日詩碑)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2021年4月28日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。