
TEL: 054-256-1521
住所: 静岡県静岡市駿河区丸子3240-1
駐車場: 約150台(無料)、大型バス20台
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
国内最大級の伝統工芸体験施設で。かけがえのない「ものづくり」体験を
「歴史と未来を結ぶ場所」をコンセプトに2021年5月、リニューアルオープン。陶芸・駿河竹千筋細工・染めもの・木工・漆などの工房では、素晴らしい静岡の技を楽しく体験することができます。
非日常を楽しむものづくりのひとときを。誰かに伝えたい大切な経験を。大切な方にこそ贈りたい手づくりギフトを。丸子・泉ヶ谷の豊かな自然の中、匠宿で「ものづくり」が楽しめます。
本格的な食事とドリンク類が楽しめる、伝統工芸品をインテリアに使用したカフェも人気です。
【工房】
[竹と染]静岡を代表する伝統的工芸品の駿河竹千筋細工の繊細さと、さまざまな技法が楽しめる染めものを体験できます。
[木と漆]指物体験だけでなく、様々な木を使って自分好みに削り出すカトラリーづくりや、変わり塗りが特徴的な漆体験を楽しめます。
[火と土]広い工房内で、手びねり・電動ろくろ・絵付けの陶芸体験。焼き上がりの待ち遠しさも楽しみの一つです。
[キッズ工房 星と森]オクシズ材で出来たキッズ向けの木育スペースでは、ものづくりの基本にある「算数」をコンセプトに、森の香りに包まれながら木のおもちゃで遊び体験
【そのほかの施設】
[匠宿伝統工芸館]工芸品をはじめ様々な展示、イベントなど
[ギャラリー Teto Teto]静岡県のみならず、全国から生活工芸品を集めたセレクトショップ。ここでしか出会えない作品の数々を丁寧に紹介
[コトコトSTORE]エントランスにある食品専門のショップ。静岡のお土産から逸品まで「静岡の旨み」が揃います。
[カフェ HACHI & MITSU]テイクアウト可能なドリンク類と、本格的な食事も味わえるカフェ。テラス席もあります。
[The COFFEE ROASTER]大きな焙煎機がシンボルマーク。ゆったりとした店内で焙煎士がこだわりのコーヒーを提供。奥深いコーヒーに合う食事やデザートも。
[蓬きんつば ときや]地元の名店「吾作」の味を引き継いだ和菓子店。甘さ控えめの餡と風味豊かな蓬(よもぎ)が上品な味わいの蓬きんつばが人気。
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 駿府の工房 匠宿
-
- 住所
- 〒421-0103 静岡県静岡市駿河区丸子3240-1
-
- 電話
- 054-256-1521
-
- 開館時間
- 10:00~19:00
-
- 休館日
- 月曜日(祝日の場合は営業、翌平日休館)、年末年始
-
- 料金
- ※体験メニューによって有料
-
- 駐車場
- 約150台(無料)、大型バス20台
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2024年4月3日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。