東部、伊豆の今日から一週間以内に開催されるイベント一覧

- 小春日和のジャズ演奏♪
- 開催場所
- 裾野市民文化センター 音楽室
- 車
- ・東名高速道路裾野ICより約6分(約2.6km)
・東名高速道路沼津ICより約20分(約10.0km)
・新東名高速道路長泉沼津ICより約15分(約8.6km)
- 公共交通機関
- JR御殿場線裾野駅より バス(御殿場駅行)もしくはタクシーで約15分
JR御殿場線岩波駅より バス(三島駅行)もしくはタクシーで約10分
- 料金
- 大人(中学生以上) 500円(税込み)
子供 無料 事前お申し込みが必要です。
- 友達・仲間と出かけよう、キッズ(小学生対象)、ファミリー(幼児連れ)

- 誰でも気軽に楽しく出来るリサイクル(リユース)活動。
- 開催場所
- 三島南二日町広場グラウンド
- 料金
- 出店料:1区画(車出店 3×7m)1100円
2020.6月以降、出店料金改定をしました。
- 友達・仲間と出かけよう、キッズ(小学生対象)、ファミリー(幼児連れ)

- 静岡県立伊豆総合高校写真部の1年間の活動成果を展示
- 開催場所
- ギャラリースペース♪Cotori
- 車
- 国道414号線「横瀬」交差点を伊東方面へ、修善寺駅北口方面へ左折し約450m
- 公共交通機関
- 伊豆箱根鉄道線修善寺駅下車、北口より徒歩4分
- 料金
- 入場無料
- 友達・仲間と出かけよう

- <ソメイヨシノ約1200本>
3月下旬~4月上旬に見ごろを迎えます
【ライトアップ】【ドライブ】 - 開催場所
- 那賀川沿い(那賀川河口付近~大沢)
- 車
- 東名沼津I.Cまたは新東名沼津長泉I.Cより伊豆縦貫道、国道136号、県道15号経由で約95分
- 公共交通機関
- 伊豆急下田駅から東海バス「松崎・堂ヶ島」行き約45分「宮小路」下車徒歩1分
- 友達・仲間と出かけよう、カップルにおすすめ、シニアにおすすめ

- <ソメイヨシノ約100本>
天気の良い日には、桜と共に駿河湾ごしの富士山が見ることができ、ドライブに最適です
【ドライブ】 - 開催場所
- 富士見彫刻ライン
- 車
- 東名沼津I.Cまたは新東名沼津長泉I.Cより伊豆縦貫道、国道136号経由で約105分
- 友達・仲間と出かけよう、カップルにおすすめ、シニアにおすすめ、お金をかけずに楽しむ

- <ソメイヨシノ約110本>
400メートルの桜の回廊でお花見を
【公園】 - 開催場所
- 東伊豆クロスカントリーコース
- 車
- ・東名厚木I.Cより小田原厚木、国道135号経由にて稲取へ
・東名沼津I.Cより天城越えで稲取へ
- 公共交通機関
- JR熱海駅より伊東線及び伊豆急行で、伊豆稲取駅下車、バスで約10分
- 友達・仲間と出かけよう、カップルにおすすめ、ファミリー(幼児連れ)、ファミリー(赤ちゃん連れ)、シニアにおすすめ、お金をかけずに楽しむ

- <ソメイヨシノなど約500本>
提灯が灯され、幻想的な夜桜演出も
【まつり】【ライトアップ】 - 開催場所
- 富士山本宮浅間大社
- 車
- 東名富士I.Cもしくは新東名新富士I.Cより、西富士道路経由で約20分
- 公共交通機関
- JR身延線富士宮駅北口より徒歩約10分
- 友達・仲間と出かけよう、カップルにおすすめ、ファミリー(幼児連れ)、ファミリー(赤ちゃん連れ)、シニアにおすすめ、お金をかけずに楽しむ

- <ソメイヨシノ、三島桜、枝垂れ桜、八重桜ほか計約200本>
境内いっぱいに咲く桜が楽しめます
【ライトアップ】 - 開催場所
- 三嶋大社
- 車
- ・東名沼津I.Cから約20分
・新東名長泉沼津I.Cより約10分
- 公共交通機関
- ・JR三島駅より徒歩約15分
・市内循環バスで約5分「大社前」バス停下車
・伊豆箱根鉄道田町駅より徒歩約7分
- 料金
- 無料
- 友達・仲間と出かけよう、カップルにおすすめ、ファミリー(幼児連れ)、ファミリー(赤ちゃん連れ)、シニアにおすすめ、お金をかけずに楽しむ

- <ソメイヨシノ約30本>
桜色に染まる湯の街の風情を感じながら散策 - 開催場所
- 松川遊歩道(いでゆ橋~通学橋)
- 車
- 東名沼津ICまたは新東名沼津長泉ICより伊豆縦貫道経由で約60分
- 公共交通機関
- JR伊東駅より徒歩約10分
- 友達・仲間と出かけよう、カップルにおすすめ、ファミリー(幼児連れ)、ファミリー(赤ちゃん連れ)、シニアにおすすめ、お金をかけずに楽しむ

- <ソメイヨシノ約10本>
源頼朝公ゆかりの地でお花見。蛭ケ島茶屋では無料のお茶のサービスも - 開催場所
- 蛭ケ島公園
- 車
- 東名沼津I.Cまたは新東名沼津長泉I.Cより伊豆縦貫道経由で約24分
- 公共交通機関
- ・韮山駅より、徒歩約10分
・歴バスのる~ら「蛭ケ島公園」バス停下車(土・日曜・祝日運行)
- 友達・仲間と出かけよう、カップルにおすすめ、シニアにおすすめ、お金をかけずに楽しむ