東部、伊豆の体験&教室の今日から一週間以内に開催されるイベント一覧

- ディンプルアートワークショップ
- 開催場所
- コーヒーと贈り物のお店 Vau

- 新型コロナウイルス感染症の感染の拡大を予防するため、中止となりました。
- 開催場所
- 伊東温泉観光・文化施設 東海館
- 公共交通機関
- JR伊東駅より徒歩約7分
- 友達・仲間と出かけよう、シニアにおすすめ、お金をかけずに楽しむ

- 燻製器を手作りして、燻製を作ろう
- 開催場所
- 富士市立少年自然の家/丸火青少年の家
- 車
- カーナビをご利用の方は富士市立少年自然の家0545-35-1697を目的地にセットしてください。
- 料金
- 小学生以上:一人 1200円(食事代、プログラム資料代、保険代)
4歳以上 :一人 1000円
3歳未満 :一人 100円(食事なし、保険代)ご自身でご用意ください
※当日受付で徴収します
- 友達・仲間と出かけよう、キッズ(小学生対象)、ファミリー(幼児連れ)

- 楽しい謎解きに挑戦しよう!
- 開催場所
- 御殿場高原 時之栖
- 車
- ・東名裾野I.Cより約5分
・東名御殿場I.Cより約15分
- 公共交通機関
- JR御殿場線岩波駅・JR裾野駅・JR三島駅・JR御殿場駅の各駅よりシャトルバス運行(無料)
- 料金
- 1キット1000円(問題用紙A3二つ折り・クリアファイル・ペグシル)
- 友達・仲間と出かけよう、カップルにおすすめ、ファミリー(幼児連れ)、ファミリー(赤ちゃん連れ)、シニアにおすすめ

- 【伊東みかん園協会加盟園】
自分で収穫!もぎたての甘夏を味わおう! - 開催場所
- 城ヶ崎オレンジ村
- 車
- 東名沼津I.Cより伊豆縦貫自動車道を南西に進み国道136号経由伊豆中央道へ、大仁中央I.C(交差点)を左折し国道414号経由県道19号へ、スカイライン入口交差点を右折し国道135号を南下、池入口交差点の次を左折し約1.3km
- 公共交通機関
- ・伊豆急行城ヶ崎海岸駅より徒歩約15分
・JR伊東駅より東海バス海岸公園行きで、「城ヶ崎オレンジ村」バス停下車すぐ
- カップルにおすすめ、キッズ(小学生対象)、ファミリー(幼児連れ)、ファミリー(赤ちゃん連れ)、シニアにおすすめ

- 甘酸っぱ~い!!早春の味覚を堪能しよう!
- 開催場所
- 伊東市内3地区 11農園
※地図・住所は伊東市観光案内所
- 車
- 東名沼津I.Cより国道135号経由、約60分
- 公共交通機関
- JR熱海駅より伊東線で、伊東駅下車
- 友達・仲間と出かけよう、カップルにおすすめ、キッズ(小学生対象)、ファミリー(幼児連れ)、シニアにおすすめ

- 【伊東みかん園協会加盟園】
自分で収穫!もぎたての甘夏を味わおう! - 開催場所
- まるよねみかん園
- 車
- 東名沼津I.Cより伊豆縦貫自動車道経由国道136号で、大仁中央I.C(交差点)を左折、県道19号を東へ約25分、県道19号沿い
- 公共交通機関
- JR伊東線・伊東駅より伊豆東海バスぐらんぱる公園行きで、「吉田みかん園」バス停下車すぐ
- 友達・仲間と出かけよう、カップルにおすすめ、ファミリー(幼児連れ)、シニアにおすすめ

- 【伊東みかん園協会加盟園】
自分で収穫!もぎたての甘夏を味わおう! - 開催場所
- 福清園
- 車
- 東名沼津I.Cより伊豆縦貫自動車道経由国道136号で、大仁中央I.C(交差点)を左折し県道19号を東へ、スカイライン入口(交差点)を右折、国道135号を南下し約16km先
- 公共交通機関
- JR伊東線・宇佐美駅よりタクシーで約4分
- 友達・仲間と出かけよう、カップルにおすすめ、ファミリー(幼児連れ)、シニアにおすすめ

- 【伊東みかん園協会加盟園】
自分で収穫!もぎたての甘夏を味わおう! - 開催場所
- 鈴木園
- 車
- 東名沼津I.Cより伊豆縦貫自動車道経由国道136号で、大仁中央I.C(交差点)を左折し県道19号を東へ、スカイライン入口(交差点)を右折、国道135号を南下し約16km先
- 公共交通機関
- JR伊東線・宇佐美駅よりタクシーで約4分
- 友達・仲間と出かけよう、カップルにおすすめ、ファミリー(幼児連れ)、シニアにおすすめ

- 【伊東みかん園協会加盟園】
自分で収穫!もぎたての甘夏を味わおう! - 開催場所
- 菊間園
- 車
- 東名沼津I.Cより伊豆縦貫自動車道経由国道136号で、大仁中央I.C(交差点)を左折し県道19号を東へ、スカイライン入口(交差点)を右折、国道135号を南下し約16km先
- 公共交通機関
- ・JR伊東線・宇佐美駅へ送迎あり。ご希望の場合は、売店(0557-47-1476)へ電話をしてください。
・JR伊東線・宇佐美駅よりタクシーで約4分
- 友達・仲間と出かけよう、カップルにおすすめ、ファミリー(幼児連れ)、シニアにおすすめ