
開催日:2025年5月24日(土)
会場:日蓮宗 静岡 宗林寺
住所:静岡市葵区沓谷1316
駐車場:宗林寺周辺の道路沿いに駐車スペース多数あり
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
【笑って学べる、気軽に狂言!?】 普段は東京などの能楽堂でしか見られないような 伝統ある本物の「狂言」を、 しずおかの身近なお寺で観られるイベントです
【笑って学べる、気軽に狂言!?】
普段は東京などの能楽堂でしか見られないような
伝統ある本物の「狂言」を、
しずおかの身近なお寺で観られるイベントです
・新しいことを知りたい、見たい、体験したい
・日本の伝統芸能に興味がある
・面白いなら観てみたい
そんなあなたにおススメです
人は昔も今も笑いを求めていました
しかも笑いのネタは今も同じ庶民の生活
今も変わらない日常を切り取って笑いに変える
それが「狂言」です
・難しいんじゃないの?
・何言ってるかちゃんとわかるの?
・能と狂言と歌舞伎の違いって?
そんなこんなが、
わかりやすい説明と、実際に狂言の表現を体験してみて
本物を鑑賞すると、素直に笑えてしまう
それがこの「狂言体験」です
出演は、
能楽師大藏流狂言方・重要無形文化財保持者(総合認定)の肩書を持つ 大藏彌太郎千虎(おおくらやたろうせんとら)氏と
大藏彌太郎千虎氏の長子、大藏章照(あきみつ)氏
髙木謙成(よしなり)氏
演目は、小学校の教科書にも載っている「柿山伏」や、今回の会場でもあるお寺にまつわるお話「魚説教」など、他では見られない組み合わせとなっています。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年5月24日(土)
-
- 開催時間
- 10:00〜11:40 / 14:00〜15:40
-
- 会場
- 日蓮宗 静岡 宗林寺
-
- 住所
- 〒420-0816 静岡市葵区沓谷1316
-
- 料金
- 一般/前売り3500円(当日4000円)
一般/通し券 7000円
小中学生以下/各1000円
小中学生以下/通し券 2000円
-
- 問い合わせ先
- しずおか狂言会事務局
-
- 電話
- 080-5163-3517
-
- メール
- teamsentra.shizuoka@gmail.com
-
- 駐車場
- 宗林寺周辺の道路沿いに駐車スペース多数あり
-
- チケット発売日
- 2025/04/19
-
- チケット情報
- 前売り→お申込みフォーム https://fb.me/e/7ZSB2G458
当日→現地にて販売
-
- 外部サイト
- https://sorinji.jp/info/
事前申し込み情報
- 応募期間
- 2025年4月19日(金)~2025年5月22日(木)
- 応募・参加要項
- 申込フォームより必要事項を入力してください→ https://fb.me/e/7ZSB2G458
事務局にて確認後折り返しお支払いについてご連絡差し上げます。
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。