
開催日:2025年9月6日(土)
会場:静岡県男女共同参画センター「あざれあ」2階大会議室
住所:静岡市駿河区馬渕1-17-1
駐車場:なし
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
市川房枝記念会女性と政治センターと県内の男女共同参画センターを管理運営するNPO3団体がタッグを組んで、女性の政治参画を考えるイベントを開催
女性参政権80年を迎えても、地方議会の女性議員割合は国の目標に遠く及びません。市川房枝の理念を受け継ぐ当財団は、女性の政治参画を推進するため、本イベントを開催します。
元国連女性差別撤廃委員会委員長・林陽子(当財団理事長)の講演「女性差別撤廃条約を日本社会に活かすために地方議会が果たす役割」や市川房枝提唱の「住民参加型選挙」をご紹介。
さらに、静岡大学・井柳美紀教授のコーディネートで地方政治に挑戦した女性議員3名によるシンポジウム「女性の政治参画を進めるために」も開催します。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年9月6日(土)
-
- 開催時間
- 13:00~16:30
-
- 会場
- 静岡県男女共同参画センター「あざれあ」2階大会議室
-
- 住所
- 〒422-8063 静岡県静岡市駿河区馬渕1-17-1
-
- 料金
- 500円(『住民型選挙運動ハンドブック』テキスト代として当日お支払いください)
-
- 問い合わせ先
- 公益財団法人市川房枝記念会女性と政治センター
-
- 電話
- 03-3370-0238
-
- 駐車場
- なし
-
- 主催者
- 主催:公益財団法人市川房枝記念会女性と政治センター 後援:静岡県/静岡新聞社・静岡放送
事前申し込み情報
- 応募期間
- 2025年7月15日~ 2025年9月3日
- 応募・参加要項
- 準備の都合上、必ず事前申込をお願いします。申込後にやむを得ずキャンセルされる場合は必ず主催者までご連絡ください。
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。