
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
『すずちゃんののうみそ』『あいちゃんのひみつ』の作者、竹山美奈子さんと一緒に、障がいのある方が住み慣れた地域で暮らしていくためにできることを、みなさんで考えていきましょう
障がいを抱える人にとって “幸せ”に暮らすこととは?
学校で、地域で、安心・安全に生活していくためには、どのような支援が必要なのか。「障がい理解」をメインテーマとし、地域社会で“幸せ”に暮らしていく上で必要な支援についてご講演いただきます。
具体的にどのような支援が必要なのか、周囲がどのように関わっていったら良いのか、当事者だけでなく、障がい者を取り巻く環境にいる人々を交えて考える機会になればと思います。
第二部では、「地域移行」をテーマに、中東遠地域で障がい者及び家族の相談・啓発業務を担っている岡本あや氏(東遠学園組合 東遠地区生活支援センター所長)にご登壇いただき、竹山さんとの対談形式で現状と課題についてお話しいただきます。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年6月14日(土)
-
- 開催時間
- 13:00〜15:30
-
- 会場
- 掛川市美感ホール
-
- 住所
- 〒436-0028 掛川市亀の甲1丁目13-7
-
- 料金
- 1人500円
-
- 問い合わせ先
- こどもみらい掛川
-
- 電話
- 090-4866-0863
-
- メール
- kodomomirai.k.s@gmail.com
-
- 駐車場
- 会場に駐車場はございません、公共交通機関または近隣のパーキングをご利用下さい
-
- チケット情報
- 会場受付にてお支払いください
-
- 主催者
- 主催 こどもみらい掛川
後援 掛川市 菊川市 掛川市社会福祉協議会
菊川市社会福祉協議会
事前申し込み情報
- 応募期間
- 前日まで事前申込み受付
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。