
開催日:2023年2月23日(木・祝)
会場:伊東市観光会館 別館
住所:伊東市和田1-16-1
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
3人の研究者による大室山の研究発表会
伊豆半島ジオパークのシンボルともなっている大室山はきれいなプリン型の山体であること、約4000年前の噴火で突如として現れたこと、斜面全体が草原に覆われていることなど、他の山にはない「不思議な山」です。それに注目している研究者をお招きして、不思議な山の秘密に迫ります。市民向けの分かりやすい講演ですので気軽にご参加ください。
「山焼きが大室山の日本らしい緑を守る」
根本正之 東京大学大学院農学生命科学研究科特任研究員
「宇宙線で透視する火山の内側」
宮本成悟 東京大学地震研究所助教
小山真人 静岡大学防災総合センター副センター長
定員:190人(お申込人数が190人を超える場合はキャンセル待ちへ)
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2023年2月23日(木・祝)
-
- 開催日補足
- 新型コロナウイルスの感染拡大状況によってはプログラムや日程が変更になる可能性があります
-
- 開催時間
- 13:00~16:30
-
- 会場
- 伊東市観光会館 別館
-
- 住所
- 〒414-0024 伊東市和田1-16-1
-
- 料金
- 入場無料
-
- 問い合わせ先
- 一社)美しい伊豆創造センター
-
- 電話
- 0558-72-0520
-
- 主催者
- 主催:一社)美しい伊豆創造センター 後援:伊東市、池観光開発(株)、一社)伊豆高原観光オフィス等
-
- 外部サイト
- https://izugeopark.org
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。