
開催日:2025年5月3日(土・祝)、4日(日・祝)
会場:静岡市美術館 ワークショップ室
住所:静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー3階
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
暦本来の意味を学びながら、親子でオリジナル“鯉のぼり”をつくります。
祭事や年中行事をとおして季節を感じ、それをかたちにする暦とあそぶワークショップシリーズの第29弾。端午の節句は、こどもの健やかな成長を願う日です。暦本来の意味を学びながら、親子でオリジナル“鯉のぼり”をつくります。
小学生以上の子どもとその親 7組
※子どもだけの参加はできません。かならず親子でお申込みください。
※親子1組につき4人まで参加可
※見学、付き添い不可
【持 ち 物】
エプロン、タオル、水分補給用の飲み物 ※汚れてもいい服装でお越しください
【申 込】
HP申込フォームまたは往復はがきにてお申し込みください。
一件につき4名様まで申込可能。
【4月17日(木)必着】(応募者多数の場合は抽選)
<往復はがきでのお申込み方法>
※返信用はがきに宛先をご記入ください。
①催事名、催事日、②氏名(参加人数分)、③年齢(参加人数分)、④住所(郵便番号から)、⑤電話番号をご記入の上、【〒420-0852 静岡市葵区紺屋町17‐1 葵タワー3階 静岡市美術館】へお送りください。
※抽選の如何にかかわらず結果は通知いたします。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年5月3日(土・祝)、4日(日・祝)
-
- 開催日補足
- 5月3日(土)、5月4日(日)の2日間、同内容で開催します。
-
- 開催時間
- 13:00~16:30
-
- 会場
- 静岡市美術館 ワークショップ室
-
- 住所
- 〒420-0852 静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー3階
-
- 料金
- 1人につき1000円(材料費含む)
-
- 問い合わせ先
- 静岡市美術館
-
- 電話
- 054-273-1515
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。