- 500mの遊歩道に約3万株のアロエが群生
- アロエの群生地となった白浜の板戸地区はアロエの里とよばれ、開花時期には「アロエの花まつり」が開催されます。青い海と伊豆諸島を背景に、一面が赤く染まる程きれいなアロエの花が楽しめます。
●アロエの花まつり由来
白浜にアロエがもたされたのは明治時代後半。地元の漁師が南の島から持ち帰ったものが白浜板戸一色地区の里に広がったと言われています。地元では医者いらずといわれ、健康づくりにも愛用されてきたアロエ。花の咲く初冬から年明けにかけて、アロエの里の周りは一面が赤く染まる程きれいになるためアロエの花まつりが開催されるようになりました。
<期間中イベント>
・先着500名アロエのミニ鉢プレゼント(日本アロエ協会協賛)
~期間中毎日~
・アロエ茶の無料サービス
・アロエ製品、アロエの苗(多肉植物など)、みかん、地野菜など地場産品の即売
※お正月の3日間は、アロエ製品や売店人気商品の福袋販売。
・伊豆白浜郷土料理『さんま寿司』の販売(期間中毎日)
・さざえの殻で多肉寄せ植え/アロエと白浜の貝で作るフォトフレームのオリジナルキット販売。
・『アロエの里フォトスポットクイズラリー』正解者の中から抽選で白浜ギフトをプレゼント
・アロエの里に『Shirahamaドア』設置。
~謝恩イベントデー~
12/18(日) 10:00~14:00(雨天時イベント内容縮小にて開催)
・アロエと多肉フェスタ
・アロエ料理のサービス
・白浜太鼓の実演(雨天中止)
・お祝い餅プレゼント
・アロエねばねば体験(日本アロエ協会)
・先着500名アロエのミニ鉢プレゼント(日本アロエ協会協賛)
~期間中毎日~
・アロエ茶の無料サービス
・アロエ製品、アロエの苗(多肉植物など)、みかん、地野菜など地場産品の即売
※お正月の3日間は、アロエ製品や売店人気商品の福袋販売。
・伊豆白浜郷土料理『さんま寿司』の販売(期間中毎日)
・さざえの殻で多肉寄せ植え/アロエと白浜の貝で作るフォトフレームのオリジナルキット販売。
・『アロエの里フォトスポットクイズラリー』正解者の中から抽選で白浜ギフトをプレゼント
・アロエの里に『Shirahamaドア』設置。
~謝恩イベントデー~
12/18(日) 10:00~14:00(雨天時イベント内容縮小にて開催)
・アロエと多肉フェスタ
・アロエ料理のサービス
・白浜太鼓の実演(雨天中止)
・お祝い餅プレゼント
・アロエねばねば体験(日本アロエ協会)
案内情報
- このイベントの地図や情報を
スマホで見る
-
- 開催日
- 2022年11月26日(土)~2023年1月9日(月・祝)
-
- 開催時間
- 9:00~15:00
-
- 会場
- 伊豆白浜・アロエの里
-
- 住所
- 〒415-0012 下田市白浜
-
- 料金
- 無料
-
- 問い合わせ先
- 伊豆白浜観光協会
-
- 電話
- 0558-22-5240
-
- 駐車場
- 無料駐車場あり
-
- 主催者
- 伊豆白浜観光協会
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。主催元に再度確認いたします。
周辺のイベント[下田市のイベント]
2023年2月11日(土・祝)〜3月下旬予定 ※ワカメの成長状況により時期が変更になる場合があります
【グランシップ出前公演】にっぽんこども劇場~浪曲わんだーらんど~
2023年2月23日(木・祝)
2023年1月28日(土)~2月3日(金)
2023年1月24日(火)〜3月15日(水) <見頃>白浜伊古奈/2月上旬頃 白浜桜/3月上旬頃
2023年1月17日(火)~2月25日(土)
週末どうする?「イベント特集」
-
- 静岡の絶景スポット
- 富士山や三保松原のビュースポットはもちろん、大自然が生み出したジオパークなど一度は行くべき絶景スポットを紹介
- お寺・神社・パワースポット特集
- 知っているようで、実は知らない?静岡県の神社とお寺を徹底調査!神社とお寺、パワースポットをめぐって、運気アップ!
- いちご狩り情報
- 温暖な気候に恵まれ、全国でも有数の産地として知られる静岡県のいちご。甘くてジューシーないちごを堪能しよう!
- マルシェ&フリマガイド
- マルシェやフリマには素敵な出合いがいっぱい待っています。この週末はマルシェやフリマで楽しもう!
- 冬のおでかけ情報
- 冬ならではのイベント情報をピックアップして紹介!この冬も県内で遊ぼう!
- 日帰り温泉スポット
- 県内各地の温泉スポットをご案内。ゆるりとココロもカラダもときほぐれる、くつろぎのひとときをお過ごしください。
イベント検索
- キーワード検索
- クイック検索
イベント開催日カレンダー
Loading...
イベント投稿へのご案内
- 本ページと静岡新聞紙面でイベントを紹介しませんか?
- コンサート、体験教室、マルシェ、フリーマーケットなど、様々なイベント情報を無料で掲載できます。
週間天気予報
- 今日
- 明日
のち
- 3 (金)
時々
- 4 (土)
時々
- 5 (日)
時々
- 雨の日おすすめイベント&スポット
イベントアクセスランキング
- 読み込み中です・・・
観光スポットアクセスランキング
- 読み込み中です・・・

shizushin_ats
📖´- 日常と切り離されたひと時を⸜❤︎⸝ ご褒美レストランをご紹介ᝰ✍︎꙳⋆ 中島屋グランドホテル内の ブッフェレストラン「クロスロード」✨ ホテルならではの洋食や 中国四川料理、「日本料理 四季」の和食など 数々のお料理がならびます😌♡ 目の前で仕上げるライブキッチンでは 五感で楽しめる出来たてのお料理も🫶 スウィーツコーナーには レストランに併設している 中島屋パティスリーで作る 定番のケーキや 季節のスウィーツが並びます🧁♡ 📍中島屋グランドホテル ライブキッチン&ブッフェ クロスロード[静岡市葵区紺屋町] https://www.at-s.com/gourmet/article/etc/viking/126826.html @nakajimayahotels_official 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 静岡新聞社が運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #アットエスグルメ #静岡グルメ #shizuoka #中島屋グランドホテル #中島屋 #静岡ランチ #静岡ビュッフェ #ビュッフェ #スイーツグラム #甘党女子 #スイーツ好きな人と繋がりたい #パティシエカメラ部 #アットエススイーツ部 📖´- 2021年12月、 静岡市・石田街道沿いにオープンした 高級フルーツパフェ専門店😌♡ 食育士がメニューを考案し、 無添加食材と質の良い国産食材を使い、 シンプルな美味しさを追求ᝰ✍︎꙳⋆ 全国各地から厳選したフルーツを使った 彩りも美しいパフェが味わえますよ🫶 📍高級フルーツパフェ専門店 ボヌール果実[静岡市駿河区中田] https://www.at-s.com/gourmet/article/cafe/1004024.html @bonheurkajitsu 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 静岡新聞社が運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #アットエスグルメ #静岡グルメ #shizuoka #ボヌール果実 #パフェ専門店 #静岡カフェ巡り #静岡カフェ部 #カフェスタグラム #静岡カフェ #スイーツグラム #甘党女子 #パティシエカメラ部 #アットエススイーツ部 📖´- エスパルスドリームプラザ2階にある スポーツダイニング╭( ・ᄇ・)̑ﻭ ̑⚽ 最大収容人数200名の 開放感のある店内で、 清水の港のヨットハーバーや 富士山を眺めながら食事が楽しめます✨ 特選和牛静岡そだち100%のハンバーグや 肉の旨味をダイレクトに味わえる サーロインステーキ、 インパクト大の1Kgステーキの他、 パンケーキなどカフェメニューも充実🫶 📍THE SIX STADIUM(ザ・シックス スタジアム)[静岡市清水区入船町] https://www.at-s.com/gourmet/article/yoshoku/steak/667291.html @the_six_stadium 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 静岡新聞社が運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #アットエスグルメ #静岡グルメ #shizuoka #ザシックススタジアム #エスパルスドリームプラザ #静岡ハンバーグ #静岡ランチ
静岡新聞SBS主催イベント
- 静岡市葵区駿府町
- 十三代目 市川團十郎白猿 襲名披露巡業(完売御礼)
- 2023年3月8日(水)
- 静岡市葵区紺屋町
- 東海道の美 駿河への旅
- 2023年2月11日(土祝)~3月26日(日)
印刷する