[ 花・自然 ]浜松市北区引佐町奥山
花の奥山高原 春のはなまつり
2023年2月18日(土)~5月7日(日)
梅の見頃/2023年3月上旬~中旬頃
桜の見頃/2023年4月上旬頃
※天候等により開催期間や見頃が変更になる場合があります。
- 竜が雲をつかみ、天に昇る姿のように
しだれ梅からはじまる花のリレー - 引佐町奥山にある奥山高原の梅は、全国的にも珍しい「しだれ梅庭園」です。竜が天に昇る姿に似せて剪定した樹齢約60年の大木80本が、七段の滝が流れる流水庭園に咲き誇ります。力強く立ち昇る幹と優雅に流れ落ちるしだれの花梅のコントラストが見どころです。入口にはしだれ梅のトンネルもあります。また、梅茶の無料サービスやお土産販売のコーナーもあります。
★花の奥山高原の春は、しだれ梅から始まり、続いて花桃、ソメイヨシノ、山桜、八重桜、オオデマリ、ヤマブキ、ツツジなどの花木が次々と咲き誇り、山々を彩ります。
◎新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を実施しますので、ご協力ください。また、感染状況により変更や中止となる場合があります。最新情報を公式サイトでご確認のうえ、お出かけください。
<見られる花>
■2月20日~3月31日/しだれ梅、河津桜、花桃、雪割草 ほか
■4月1日~5月5日/花桃、ソメイヨシノ、山桜、オオデマリ、ヤマブキ、サツキツツジ ほか
◎詳しい内容等のお問い合わせは、花の奥山高原まで
■2月20日~3月31日/しだれ梅、河津桜、花桃、雪割草 ほか
■4月1日~5月5日/花桃、ソメイヨシノ、山桜、オオデマリ、ヤマブキ、サツキツツジ ほか
◎詳しい内容等のお問い合わせは、花の奥山高原まで
このイベントが行われる会場
- 花の奥山高原
豊かな自然の中、美しい花を愛で、山に響く野鳥たちの声を聞きながら、のんびりと自然と親しめる施設
- 休園日
- 火曜日(2月下旬~3月末は除く)
※7月初旬~翌年2月上旬まで休園
- 開園時間
- 10:00~17:00
※2月下旬~3月末は9:00~16:00
案内情報
- このイベントの地図や情報を
スマホで見る
-
- 開催日
- 2023年2月18日(土)~5月7日(日)
梅の見頃/2023年3月上旬~中旬頃
桜の見頃/2023年4月上旬頃
※天候等により開催期間や見頃が変更になる場合があります。
-
- 開催日補足
- 休園日/3月まで無休、4月以降火曜日
-
- 開催時間
- 3月まで/9:00~16:00
※花の開花状況により、予告なく変更する場合があります。
4月以降/10:00~17:00
-
- 会場
- 花の奥山高原
-
- 住所
- 〒431-2224 浜松市北区引佐町奥山堂の上1736-1
-
- 料金
- <入園料>
3月まで/大人700円、小人(小・中学生)500円、犬300円/1匹
4月以降/大人500円、小人(小・中学生)300円、犬300円/1匹
※小学生未満無料
※花の開花状況により、開園日・時間・料金等が変更になる場合があります。
※ドッグランのご利用の有無に関わらず、犬の入園料はかかります。
-
- 問い合わせ先
- 花の奥山高原
-
- 電話
- 053-543-0234
-
- 駐車場
- 普通車40台、大型バス5台(無料)
-
- 公共交通
- JR浜松駅より遠鉄バス奥山線で約60分、終点「奥山」バス停下車、徒歩約40分
-
- 車
- ・東名浜松西I.Cより約45分
・東名三ケ日I.Cより約35分
・新東名浜松いなさI.Cより約15分
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。主催元に再度確認いたします。
周辺のイベント[浜松市北区のイベント]
伊豆・富士山歴史絵巻Webスタンプラリー with大河ドラマ館
2023年09月29日~ 2023年11月30日
2023年9月30日(土)
最終日は14:00
終了時間:最終日のみ14:00
LA ÚLTIMA CARAVANA espectáculo flamenco 2
2023年10月1日(日)
週末どうする?「イベント特集」
-
- 静岡の絶景スポット
- 富士山や三保松原のビュースポットはもちろん、大自然が生み出したジオパークなど一度は行くべき絶景スポットを紹介
- お寺・神社・パワースポット特集
- 知っているようで、実は知らない?静岡県の神社とお寺を徹底調査!神社とお寺、パワースポットをめぐって、運気アップ!
- 美術館・博物館特集
- 雨の日でも、暑い日でも大丈夫!大人も子どもも、アートな空間を思いっきり堪能しよう!
- マルシェ&フリマガイド
- マルシェやフリマには素敵な出合いがいっぱい待っています。この週末はマルシェやフリマで楽しもう!
- フルーツ狩り・野菜狩り情報
- 豊かな自然に恵まれた静岡県には、"おいしいもの"がたくさん!旬の味覚を収穫しながら楽しめる農園や体験施設をご紹介。
- 公園で遊ぼう!
- お金をかけずにのんびり過ごせる県内の公園を集めました。子どもはもちろん、大人もお気に入りの公園を見つけてみては♪
イベント検索
- キーワード検索
- クイック検索
イベント開催日カレンダー
Loading...
イベント投稿へのご案内
- 本ページと静岡新聞紙面でイベントを紹介しませんか?
- コンサート、体験教室、マルシェ、フリーマーケットなど、様々なイベント情報を無料で掲載できます。
イベントアクセスランキング
- 読み込み中です・・・
観光スポットアクセスランキング
- 読み込み中です・・・

shizushin_ats
☀ ⋘しずおかアクティ部⋙イベントでは 美・健康マルシェや 虫のぬりえを使って3DCGで対戦する ぬりえスタジアム、 綱引き必勝法(!?)も開催🌿✨ 子どもも大人も楽しめるコンテンツが 盛りだくさんですよ乁( ˙ω˙ 乁)💗 マニアックカプセルトイが大集合する カプセルトイコーナーも見逃せない⚡ ピラティスや親子ダンス、 骨盤調整体操などの カラダを動かすイベントも🕺🎶 詳しくはチラシをチェック🔍´- どなたでも楽しめる しずおかアクティ部に遊びにきてね⸜❤︎⸝ 日時▶▷10月7日(土)、8日(日) 10:00〜16:00 会場▶▷ツインメッセ静岡 南館 ☆*★*☆*★*☆*★*☆ #静岡イベント #静岡おでかけ #静岡お出かけ #静岡子育て #静岡子連れ #静岡ママ #ツインメッセ静岡 #静岡新聞 #静岡放送 🗻´- 伊東市の観光スポット 小室山リッジウォーク MISORAの麓。 火山をイメージした溶岩焼きステーキのほか 山海の幸をふんだんに使用した海鮮丼、わさび丼など 地元伊豆の大地の魅力が詰まった 特製メニューが楽しめます😌♡ 📍Kitchen●218(キッチン ニイイチハチ)[伊東市] https://www.at-s.com/gourmet/article/yoshoku/all/1285216.html 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 静岡新聞社が運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #アットエスグルメ #静岡グルメ #shizuoka #Kitchen●218 #伊東グルメ 📖´- 10月の連休は 何してあそぶ?ᐠ( ᐛ )ᐟ ☆゚ ゜゚☆゚ ゜゚☆☆ SHIZUOKA PICNIC GARDEN 2023 in AUTUMN開催決定🌿 ☆☆゚ ゜゚☆゚ ゜゚☆ 10月7日(土)〜9日(月・祝) 駿府城公園にて開催します⸜❤︎⸝ @shizuoka_picnic_garden で 情報発信中╭( ・ᄇ・)̑ﻭ ̑✨ みんな遊びに来てね🥪.* ✎︎______________ 10/7(土)〜10/9(祝・月) 11:00〜20:00 ※9日は17時まで! 駿府城公園🌱 ______________𓌉𓇋 #ピクニックガーデン #静岡ピクニックガーデン #しずおかピクニックガーデン #シズオカピクニックガーデン #静岡ピクニックガーデン2023 #駿府城公園 #静岡公園 #静岡ママ #静岡こどもとおでかけ #静岡イベント #静岡イベント情報 #静岡観光 #静岡グルメ #静岡ランチ #親子でお出かけ #キッチンカー
静岡新聞SBS主催イベント
- 静岡市葵区紺屋町
- カンペール美術館所蔵 ブルターニュの光と風 フランス 神秘と伝統の地へ
- 2023年9月5日(火)~10月22日(日)
- 静岡市駿河区根古屋
- 国宝 久能山東照宮 夜間特別拝観「天下泰平の竹あかり」
- 2023年9月16日(土)〜11月26日(日)土・日・祝日の夜間 ※11月は金曜日も開催 ※11月23日(木・祝)は、開催しません。
印刷する