
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
総勢100名を超える出演者による躍動的な躍り、華やかな装束、どこか懐かしい旋律で繰り広げる一大ページェント
「大田楽」とは、平安時代から室町時代にかけて京の都を中心に全国で一世を風靡しながら消滅してしまった、幻の芸能「田楽」を、古い資料や文献を検証し、日本各地の伝統芸能や音楽を参考に狂言師・野村耕介(五世野村万之丞、1959~2004)が音楽家、舞踊家と共に現代に再生した新しいお祭りです。
「大田楽」は伊東の祝祭として25年以上続いています。総勢100名を超える出演者による躍動的な躍り、華やかな装束、どこか懐かしい旋律で繰り広げる一大ページェントをお楽しみください。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2024年9月14日(土)
-
- 開催時間
- 16:00〜18:00
-
- 会場
- 伊東市観光会館
-
- 住所
- 〒414-0024 伊東市和田1-16-1
-
- 料金
- 全席自由 一般500円 中学生以下無料
-
- 問い合わせ先
- 伊東わざおぎ(伊東市民体育センター内)
-
- 電話
- 0557-36-1178
-
- 駐車場
- 駐車台数に限りがあります。市営駐車場(有料)をご利用下さい
-
- 公共交通
- JR伊東駅下車 徒歩15~20分
-
- チケット情報
- (公財)伊東市振興公社 TEL0557-37-7135
伊東わざおぎ TEL0557-36-1178(伊東市民体育センター内)
-
- 主催者
- 主催:伊東大田楽後援会 企画制作:特定非営利法人ACT.JT
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。