- 日本で最も早咲きの土肥桜を愛でる
- 日本で最も早咲きと云われる「土肥桜」は、土肥温泉地内に大小併せて400本ほどが土肥地区各所に植栽されており、極寒期に見頃を迎える珍しい桜です。
特徴は、12月下旬から蕾がほころびはじめ、1月上旬に開花し、2月下旬頃まで咲き続け、花びらも大きくかつ全体が紅く染まり美しく、茎が長く一枝に6~7個の花をつけます。
紅種(濃いピンク)と白種(薄い紅色がかった白)の2種類があり、丸山スポーツ公園、恋人岬、万福寺、土肥金山、大久保里山、松原公園、土肥山川堤防沿い、土肥神社等で長期間咲き続けます。
1月20日~2月5日は土肥桜まつりも開催され、地場産品の直売やスタンプラリー、土肥桜まつり限定御朱印、ボンネットバスで巡る土肥桜満喫ツアーなどがあります。
1/20~2/5 10:00~15:00
土肥金山駐車場にてステージイベントを日替わりで開催
1/21 ミュージックライブ、豆州太鼓集団粋鼓伝、土肥小中一貫校よさこいソーラン、ボンネットバスツアー
1/22 ミュージックライブ、ボンネットバスツアー
1/28 ミュージックライブ、紙切り作家・水口千令 実演、ボンネットバスツアー
1/29 ミュージックライブ、キッチンカー祭り、ボンネットバスツアー
2/4 ミュージックライブ、紙切り作家・水口千令 実演
2/5 ミュージックライブ
<その他>
・土肥金山にて1/20~2/5 土肥温泉宿泊の方は入場料半額(大人500円、小人250円)
※ライトアップ1/20~22、1/27~29、2/3~5 17:00~20:30(最終入場20:00)、土肥金山にてライトアップ実施。入場無料です。
・土肥桜フォトコンテスト開催(詳しくはHPまで)
土肥金山駐車場にてステージイベントを日替わりで開催
1/21 ミュージックライブ、豆州太鼓集団粋鼓伝、土肥小中一貫校よさこいソーラン、ボンネットバスツアー
1/22 ミュージックライブ、ボンネットバスツアー
1/28 ミュージックライブ、紙切り作家・水口千令 実演、ボンネットバスツアー
1/29 ミュージックライブ、キッチンカー祭り、ボンネットバスツアー
2/4 ミュージックライブ、紙切り作家・水口千令 実演
2/5 ミュージックライブ
<その他>
・土肥金山にて1/20~2/5 土肥温泉宿泊の方は入場料半額(大人500円、小人250円)
※ライトアップ1/20~22、1/27~29、2/3~5 17:00~20:30(最終入場20:00)、土肥金山にてライトアップ実施。入場無料です。
・土肥桜フォトコンテスト開催(詳しくはHPまで)
このイベントが行われる会場
- 観光鉱山 土肥金山
黄金伝説!大地の神秘が、あなたに一獲千金をもたらすかも・・・。
- 休業日
- 12月中旬にあり(要問合せ)
- 営業時間
- 9:00~17:00
・入場最終受付16:30 砂金採り体験最終受付 16:20
・入場+砂金体験セット最終受付 15:50
・食事処「葵」オーダーストップ平日14:30 土日祝日15:30
- 丸山スポーツ公園
富士山が見れる丸山運動公園でスポーツを楽しもう!
- 開園時間
- 8:15~21:00
- 松原公園
夕日の名所。ギネスブックに認定された世界一の花時計(直径31m)や足湯があり、散策にぴったりです。
案内情報
- このイベントの地図や情報を
スマホで見る
-
- 開催日
- 2023年1月20日(金)~2月5日(日)
見頃/1月中旬~2月上旬
-
- 開催時間
- 10:00~15:00
-
- 住所
- 〒410-3302 伊豆市土肥2726
-
- 問い合わせ先
- 伊豆市観光協会土肥支部
-
- 電話
- 0558-98-1212
-
- 公共交通
- 伊豆箱根鉄道修善寺駅からバスで約50分
-
- 車
- 東名沼津ICまたは新東名長泉ICより伊豆縦貫自動車道経由で約55分
-
- 外部サイト
- https://toi-annai.com/
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。主催元に再度確認いたします。
周辺のイベント[伊豆市のイベント]
2023年2月8日(水)〜12日(日)
見頃/2023年2月上旬~3月上旬
2023年2月18日(土)
2023年2月26日(日)
2023年2月26日(日)~3月12日(日)
週末どうする?「イベント特集」
-
- 静岡の絶景スポット
- 富士山や三保松原のビュースポットはもちろん、大自然が生み出したジオパークなど一度は行くべき絶景スポットを紹介
- お寺・神社・パワースポット特集
- 知っているようで、実は知らない?静岡県の神社とお寺を徹底調査!神社とお寺、パワースポットをめぐって、運気アップ!
- いちご狩り情報
- 温暖な気候に恵まれ、全国でも有数の産地として知られる静岡県のいちご。甘くてジューシーないちごを堪能しよう!
- マルシェ&フリマガイド
- マルシェやフリマには素敵な出合いがいっぱい待っています。この週末はマルシェやフリマで楽しもう!
- 冬のおでかけ情報
- 冬ならではのイベント情報をピックアップして紹介!この冬も県内で遊ぼう!
- 日帰り温泉スポット
- 県内各地の温泉スポットをご案内。ゆるりとココロもカラダもときほぐれる、くつろぎのひとときをお過ごしください。
イベント検索
- キーワード検索
- クイック検索
イベント開催日カレンダー
Loading...
イベント投稿へのご案内
- 本ページと静岡新聞紙面でイベントを紹介しませんか?
- コンサート、体験教室、マルシェ、フリーマーケットなど、様々なイベント情報を無料で掲載できます。
週間天気予報
- 今日
のち
- 明日
のち
- 10 (金)
- 11 (土)
時々
- 12 (日)
時々
- 雨の日おすすめイベント&スポット
イベントアクセスランキング
- 読み込み中です・・・
観光スポットアクセスランキング
- 読み込み中です・・・

shizushin_ats
🍓´- いちご狩り園に併設したカフェ😌♡ いちごをはじめ、 自家栽培だからこそできる 厳選した材料を使用して、 イチゴまるごとかき氷やワッフルなど 季節ごとに様々なドリンクや スイーツが味わえます🎶 ※数量限定メニューあり いちご狩り閉園期間中も 営業していますよ〜✍✨ 📍イエス!ストロベリー[伊東市宇佐美] https://www.at-s.com/gourmet/article/cafe/cafe/324047.html @yesstrawberry 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 静岡新聞社が運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #アットエスグルメ #静岡グルメ #shizuoka #イエスストロベリー #いちご #静岡カフェ巡り #静岡カフェ部 #カフェスタグラム #静岡カフェ #カフェ好き #カフェ活 #スイーツグラム #甘党女子 #スイーツ好きな人と繋がりたい #パティシエカメラ部 #アットエススイーツ部 📖´- 伊豆名物「猪最中」が 愛くるしい(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ 人気商品は、 「猪最中」と「バタどら」🫶 使用している餡子は、 北海道産小豆を銅鍋で5時間かけて 丁寧に炊き上げていて 深みのある濃い味わい(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎ 手土産にもぴったり♡´- 📍小戸橋製菓 本店[伊豆市月ケ瀬] https://www.at-s.com/gourmet/article/takeout/wagashi/125121.html @inoshishimonaka 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 静岡新聞社が運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #アットエスグルメ #静岡グルメ #shizuoka #猪最中 #小戸橋製菓 #伊豆グルメ #静岡土産 #和菓子 #スイーツグラム #甘党女子 #アットエススイーツ部 📖´- 五感を刺激する創作カレーと カラフルな空間ᐠ( ᐛ )ᐟ🎨 藤枝・ゆるびく村から港町清水に 2020年11月移転オープン✍✨ 旬の食材を使用した、 スパイスが苦手な方でも 美味しく味わえる3種類の 創作カレーを食べに行こう😌♡ 📍カレー美術館tiam(ティアム)[静岡市清水区港町] https://www.at-s.com/gourmet/article/asian/curry/875275.html @currygallery.tiam 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 静岡新聞社が運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #アットエスグルメ #静岡グルメ #shizuoka #カレー美術館tiam #カレー美術館 #カレー美術館ティアム #カレー #カレー好き #静岡カレー #静岡市ランチ #静岡ランチ
静岡新聞SBS主催イベント
- 静岡市葵区紺屋町
- 東海道の美 駿河への旅
- 2023年2月11日(土祝)~3月26日(日)
- 静岡まかないフードフェス
- 2023年1月14日(土)~3月12日(日)
印刷する