
開催日:2024年8月28日(水)※法要のみとなりました。
会場:秋葉総本殿 可睡斎
住所:袋井市久能2915-1
駐車場:あり ※少ないため公共交通機関を推奨
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
霊験あらたかな、お不動様の大祭
毎年8月28日に行われる大祭です。例年、多くの参拝者が訪れ奥之院の不動明王への祈祷や灯篭流し、手筒花火、仕掛け花火等が行われます。夜店も並び、非常ににぎやかな雰囲気に包まれます。
※灯籠流しを希望する場合は奉納料(一基1500円)を添えて可睡斎まで申し込む(当日受付け可能)。
※諸堂拝観者(館内見学)には数量限定で冷やしぜんざいと袋井冷茶セットのおもてなしあり/1日限定100セット、料金100円(拝観料と別途必要)
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2024年8月28日(水)※法要のみとなりました。
-
- 開催時間
- 祈祷/16:30~ 花火/18:45~ 供養/20:30~
-
- 会場
- 秋葉総本殿 可睡斎
-
- 住所
- 〒437-0061 袋井市久能2915-1
-
- 料金
- 灯籠流し/奉納料1500円(希望者)
-
- 問い合わせ先
- 秋葉総本殿可睡斎(代)
-
- 電話
- 0538-42-2121
-
- 駐車場
- あり ※少ないため公共交通機関を推奨
-
- 主催者
- 主催/秋葉総本殿可睡斎
後援/袋井市観光協会
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。