
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
除夜の鐘は先着順、三が日は「大護摩祈祷」
除夜の鐘は、大みそかの午後11時30分頃から先着順で撞くことができます。
新年を迎えた1月1日午前0時からは「新年初護摩」が行われ、正月三が日は1日4回、交通安全、家内安全、縁結び、商売繁盛、厄除けなどを願う「大護摩祈祷」が執り行われます。
名物の「熊笹だるま」や「厄除まんじゅう」、御祈祷長命酒「観音力」、限定御朱印も多くの参拝者に人気です。
厄除開運、家内安全、縁結、商売繁盛、交通安全、入試成就 など
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 除夜の鐘/2024年12月31日(火)
初詣/2025年1月1日(水・祝)~1月中旬
-
- 開催時間
- 除夜の鐘/12月31日23:30~
-
- 会場
- 藤枝 音羽山清水寺
-
- 住所
- 〒426-0086 静岡県藤枝市原6-1
-
- 電話
- 054-641-8302
-
- 駐車場
- 60台(無料)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。