
開催日:2025年10月5日(日)
会場:小稲の港
住所:賀茂郡南伊豆町手石
駐車場:なし ※終了後はバスがなくなる可能性あり
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
少年が大虎と格闘 南伊豆に伝わる勇壮な舞
静岡県無形民俗文化財に指定され、南伊豆町手石の小稲地区に伝わる伝統行事です。毎年、中秋の名月前夜(旧暦8月14日)に来宮神社の祭典として執り行われます。
江戸時代の劇作家・近松門左衛門の時代物「国性爺合戦(こくせんやかっせん)」の一部を舞にしたもの。和藤内(わとうない)と呼ばれる少年が竹やぶで大虎と遭遇し、格闘の末に連れ帰る物語です。
港町の伝統芸能を受け継ぐ小稲来宮会の男衆が息の合った妙技を披露すると、特設会場を取り囲む住民や観光客は、勇壮な舞台に拍手を送ります。豊作の年には竜も登場して「竜虎の舞」が披露されます。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年10月5日(日)
-
- 開催日補足
- 小雨決行、雨天時は来宮神社で実施
-
- 開催時間
- 16:00〜 虎の登場は20:00頃
-
- 会場
- 小稲の港
-
- 住所
- 〒415-0153 静岡県賀茂郡南伊豆町手石
-
- 料金
- 観覧無料
-
- 問い合わせ先
- 南伊豆町観光協会
-
- 電話
- 0558-62-0141
-
- 駐車場
- なし ※終了後はバスがなくなる可能性あり
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。