
開催日:2025年8月1日(金)
会場:静岡県工業技術研究所 沼津工業技術支援センター
住所:沼津市大岡3981-1
駐車場:約50台(無料)
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
科学を身近に感じてみよう!
地域産業の技術力向上を支援する静岡県工業技術研究所で、科学・技術に関する体験学習が行われます。「県民の日」にちなんで開かれる事業の一環で、実験・工作(事前申込制・先着順)が体験できます。
同日、静岡、浜松、富士の県工業技術研究所でも「工業技術研究所フェア」が開かれます。
工作/カラフルな尿素(にょうそ)結晶をつくろう/各回5組10人
実験/ブラックライトで見てみると…?/各回5組10人
対象/小学5、6年生と保護者
時間10:00~11:30、13:30~15:00
※詳細は公式サイト参照
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年8月1日(金)
-
- 開催時間
- 10:00~15:00
-
- 会場
- 静岡県工業技術研究所 沼津工業技術支援センター
-
- 住所
- 〒410-0022 静岡県沼津市大岡3981-1
-
- 料金
- 参加無料
-
- 問い合わせ先
- 沼津工業技術支援センター 技術支援担当(平日9:00~17:00)
-
- 電話
- 055-925-1100
-
- 駐車場
- 約50台(無料)
事前申し込み情報
- 応募期間
- 事前申込制/2025年2025年7月1日(火)14:00 ~22日23:59(火)(先着順)※詳細は公式サイト参照
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。