
開催日:2023年11月18日(土)
会場:藤枝駅北口観光案内所前
住所:藤枝市駅前1丁目1−2
駐車場:藤枝駅周辺に有料の駐車場があります
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
日本の鉄道史に刻まれた「あれ」は藤枝にあったんだ!?
東海道新幹線の誕生の原点は藤枝にあり!
藤枝市上青島地区は、新幹線実現を実証した1959年8月の「こだま高速度試験」と、1960年11月に新幹線仕様の線路や架線を備えた線路を敷設して試験を行った「第三線試験」が行われました。
藤枝駅周辺に点在する「藤枝の鉄道遺産」も見学する「鉄学ツアー」です。
小学生以下の方はは必ず保護者同伴でお願いします。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2023年11月18日(土)
-
- 開催日補足
- 雨天決行(荒天時中止)
小学生以下のこどもは必ず保護者と参加してください。
青葉町三丁目バス停~六合駅まで約4km歩きます。雨天時には雨具類のご用意をお願いいたします。
-
- 開催時間
- 9:00~12:00
-
- 会場
- 藤枝駅北口観光案内所前
-
- 住所
- 〒426-0034 静岡県藤枝市駅前1丁目1−2
-
- 料金
- 中学生以上300円、小学生100円、未就学児無料
JR代(中学生以上190円、小学生90円)、路線バス代(大人200円、高校生以下100円)は別途自己負担
-
- 問い合わせ先
- 藤枝市郷土博物館
-
- 電話
- 054-645-1100
-
- 駐車場
- 藤枝駅周辺に有料の駐車場があります
-
- チケット発売日
-
- チケット情報
- お申し込みは、054-645-1100(藤枝市郷土博物館)までお願いします
-
- 主催者
- フジエダオンパク事務局
事前申し込み情報
- 応募期間
- 2023年10月30日~ 2023年11月12日
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。