開催日:2022年3月6日(日)
会場:表彰会場は決定次第告知予定
住所:静岡市葵区追手町9-6
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
静岡県の様々な魅力をテーマにした新たな文学作品を募集します。賞金100万円。ふるってご応募ください!
	                    						文学の地として名高い伊豆・東部地域をはじめとする静岡県の様々な魅力を、文学(書くこと、読むこと)を通じて全国に発信するため、伊豆をはじめとする静岡県内各地の自然、地名、行事、人物、歴史などを題材(テーマ)にした小説・随筆・紀行文を募集します。
<各賞>
■最優秀賞 1編 表彰状、賞金100万円
■優秀賞 1編 表彰状、賞金20万円
■佳作 2編 表彰状、賞金5万円
※入賞作品は「優秀作品集」に掲載され、出版化します。
											
伊豆をはじめとする静岡県内各地の自然、地名、行事、人物、歴史などを題材(テーマ)にした小説・随筆・紀行文。
【応募規定】
小説…原稿用紙30枚~80枚程度(400字詰め原稿用紙換算枚数)
随筆・紀行文…原稿用紙20枚~40枚程度(400字詰め原稿用紙換算枚数)
【各賞】
・最優秀賞 1編 表彰状、賞金100万円
・優秀賞 1編 表彰状、賞金20万円
・佳作 2編 表彰状、賞金5万円
【審査員】
三木卓(作家)、村松友視(作家)、嵐山光三郎(作家)、太田治子(作家)
【応募先】
〒420-8601静岡市葵区追手町9-6
静岡県文化政策課「伊豆文学賞」係
mail:info@izufes.net
※応募の際は、必ず募集要項等を確認の上、御応募ください。
案内情報
会場、駐車場など
	- 
				
- 開催日
 - 2022年3月6日(日)
 
 - 
				
- 開催日補足
 - 表彰式開催予定日
※詳細は決定次第、お知らせします。 
 - 
				
- 会場
 - 表彰会場は決定次第告知予定
 
 - 
				
- 住所
 - 〒420-8601 静岡県静岡市葵区追手町9-6
 
 - 
				
- 料金
 - 無料
 
 - 
				
- 問い合わせ先
 - 伊豆文学フェスティバル実行委員会(静岡県文化政策課)
 
 - 
				
- 電話
 - 054-221-3109
 
 - 
				
- メール
 - info@izufes.net
 
 - 
				
- 主催者
 - 主催:静岡県、静岡県教育委員会、伊豆文学フェスティバル実行委員会
 
 
事前申し込み情報
- 応募期間
 - 2021年5月1日(土)~10月1日(金)
 
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
 - 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。
 
							
							
							



					
					
					
					
					
					
