このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
天竜の山から切り出されたばかりの杉の葉っぱをつかって杉玉をつくりませんか?
天竜の山から切り出されたばかりの杉の葉っぱをつかって杉玉をつくりませんか?いい香りのたくさんの葉っぱを丸く仕立てます。縁起物としてお正月に自宅に飾りましょう。
ファシリテーターの木下さん(彫刻家)はこの「杉玉」を独自に「生気玉(せいきだま)」と呼んでいます。これは、木下さんがいつも山や森で感じている「生気遠出*」という様子に由来しています。「自然の息遣い」というようなイメージです。
*展覧会について
2月中の開催を予定しています。日程が決まり次第お知らせしますので自宅に飾ってあった杉玉をもう一度鴨江アートセンターにお持ちよりいただき展覧会の会場に飾らせていただきます。展覧会が終わったら受け取りにお越しください。
<対象・参加費>
●ミニ杉玉 直径約12cm 3,000円(ラジオペンチ持参)
●中杉玉 直径約30㎝ 4,500円
小学校4年生以下は保護者とペア参加必須(ふたりで1つの杉玉をつくる)
小学校5年生以上は一人での参加可(ひとりで1つの杉玉をつくる)
●大杉玉 直径約40㎝ 5,500円
小学校4年生以上の方同士でペア参加(ふたりで1つの杉玉をつくる)
※いずれもお茶とお菓子つき
※参加料は当日現金にてお支払いください。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2021年12月19日(日)
-
- 開催日補足
- 受付9:30~/ワークショップ10:00~14:30(昼休憩あり。昼食は各自ご用意ください。)
-
- 開催時間
- 10:00~14:30
-
- 会場
- 浜松市鴨江アートセンター
-
- 住所
- 〒432-8024 静岡県浜松市中央区鴨江町1番地
-
- 料金
- ●ミニ杉玉 3000円
●中杉玉 4500円
小学校4年生以下は保護者とペア参加必須(ふたりで1つの杉玉をつくる)
●大杉玉 5500円
ペア参加(ふたりで1つの杉玉をつくる)
-
- 問い合わせ先
- 浜松市鴨江アートセンター
-
- 電話
- 053-458-5360
-
- メール
- k.a.c@kamoeartcenter.org
-
- 駐車場
- 近隣の有料駐車場をご利用ください。栄町パーキングにお止めの方は割引サービス有り
-
- 公共交通
- <バス>
浜松駅バスターミナル3番乗り場から約10分
9番 鴨江・医療センター行き
9-22番 鴨江・教育センター・大平台行き
鴨江アートセンターバス停 下車
-
- 車
- <車>
浜松IC、浜松西ICより約30分
駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
-
- 主催者
- 浜松市鴨江アートセンター(指定管理者:浜松創造都市協議会・東海ビル管理グループ)
事前申し込み情報
- 応募期間
- 2021年12月15日(水)まで
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。