- 富士宮の商店街が芸術空間に変わる
- JR富士宮駅から西富士宮駅まで続く6商店街で開かれるアートギャラリーです。総勢50名以上のアーティストが集結、作家と地元の学生作品やアート体験教室、味体験グルメ、小学生絵画コンクール、富士宮の商店街が芸術空間に変わります。
案内パンフやスタンプ台紙は各商店街の参加店に有り。
他にもスタンプラリー、中神田楽市などもあり。
写真は一昨年前の様子。
・参加商店街→駅前通り商店街、中央商店街、マイロード本町、神田通り商店街、大社通り商店街、西町商店街。
●体験教室、イベント
・7月4日「チョークアート」講師、下條画美。7月10日「写真撮影実習と好評会」講師、銭谷均。「粘土でアマビエ作り」講師、木村由紀。7月11日「ウッドバーニングアート」講師、平野綾子
会場:高嶺区民館(宮町商店街)など、事前申し込みTEL 0544-26-3101(富士宮商工会議所内)
・小学生絵画コンクール「私の好きな富士山」、
・「富士山を詠む」俳句をつくろう、7月3日10:00~12:00。会場、文具の蔵Rihei
・中神田楽市、7月3日、10:00~富士宮信用金庫神田支店前
・富士山本宮浅間大社ライトアップ、日没~21:00、7月7日まで
等各イベント参加無料、体験教室は事前申し込みで有料(500円~)
●体験教室、イベント
・7月4日「チョークアート」講師、下條画美。7月10日「写真撮影実習と好評会」講師、銭谷均。「粘土でアマビエ作り」講師、木村由紀。7月11日「ウッドバーニングアート」講師、平野綾子
会場:高嶺区民館(宮町商店街)など、事前申し込みTEL 0544-26-3101(富士宮商工会議所内)
・小学生絵画コンクール「私の好きな富士山」、
・「富士山を詠む」俳句をつくろう、7月3日10:00~12:00。会場、文具の蔵Rihei
・中神田楽市、7月3日、10:00~富士宮信用金庫神田支店前
・富士山本宮浅間大社ライトアップ、日没~21:00、7月7日まで
等各イベント参加無料、体験教室は事前申し込みで有料(500円~)
- このイベントに関連する特集
案内情報
- このイベントの地図や情報を
スマホで見る
-
- 開催日
- 2021年7月2日(金)~11日(日)
-
- 開催日補足
- 各商店のウインドウや店内で作家の作品展示(運が良ければ店内で作家さんが案内します)。
-
- 開催時間
- 各店の営業時間による
-
- 会場
- フジサンマルマルシェ、エチゼンヤ、芙蓉堂、文具の蔵Rihei、望栄電器、他60店舗ほど
-
- 住所
- 〒418-0065 富士宮市中央町
-
- 料金
- 観覧無料。アート体験教室、味体験グルメは有料
-
- 問い合わせ先
- 富士宮商工会議所
-
- 電話
- 0544-26-3101
-
- 駐車場
- 近隣の有料駐車場等を利用ください
-
- 主催者
- 富士宮商工会議所、各商店街
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。主催元に再度確認いたします。
周辺のイベント[富士宮市のイベント]
2023年12月9日(土)
2023年12月11日(月)〜17日(日)
2023年12月15日~ 2023年12月31日
2023年12月22日~ 2023年12月22日
終了時間未定
週末どうする?「イベント特集」
-
- 静岡の絶景スポット
- 富士山や三保松原のビュースポットはもちろん、大自然が生み出したジオパークなど一度は行くべき絶景スポットを紹介
- お寺・神社・パワースポット特集
- 知っているようで、実は知らない?静岡県の神社とお寺を徹底調査!神社とお寺、パワースポットをめぐって、運気アップ!
- 美術館・博物館特集
- 雨の日でも、暑い日でも大丈夫!大人も子どもも、アートな空間を思いっきり堪能しよう!
- マルシェ&フリマガイド
- マルシェやフリマには素敵な出合いがいっぱい待っています。この週末はマルシェやフリマで楽しもう!
- フルーツ狩り・野菜狩り情報
- 豊かな自然に恵まれた静岡県には、"おいしいもの"がたくさん!旬の味覚を収穫しながら楽しめる農園や体験施設をご紹介。
- 公園で遊ぼう!
- お金をかけずにのんびり過ごせる県内の公園を集めました。子どもはもちろん、大人もお気に入りの公園を見つけてみては♪
イベント検索
- キーワード検索
- クイック検索
イベント開催日カレンダー
Loading...
イベント投稿へのご案内
- 本ページと静岡新聞紙面でイベントを紹介しませんか?
- コンサート、体験教室、マルシェ、フリーマーケットなど、様々なイベント情報を無料で掲載できます。
週間天気予報
- 雨の日おすすめイベント&スポット
イベントアクセスランキング
- 読み込み中です・・・
観光スポットアクセスランキング
- 読み込み中です・・・

shizushin_ats
🍨´- 📍24時間営業のスイーツ無人販売所 「SNSで気になっていたスイーツが食べたい」 「普段食べれないスイーツが食べたい」 「深夜に甘いものが食べたい」 という人こそぜひ😌❤ 今流行りの映えるスイーツを 100種類以上取り揃えています。 📍24sweetsshop沼津店(トゥエンティフォースイーツショップ)[沼津市] https://www.at-s.com/gourmet/article/takeout/cake/1337409.html @24_sweetsshop_numazu 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 静岡新聞社が運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #アットエスグルメ #静岡グルメ #shizuoka #24sweetsshop沼津店 #SNS映え #映えスポット #映えスイーツ #映えスイーツ巡り #静岡スイーツ #沼津スイーツ #おいしいスイーツ #無人販売所 #セレクトショップ 🌿´- 2023年10月17日 浜松市中区に焼鳥店がOPEN✨ ジューシーでコクと深い旨味が特徴のブランド鶏「伊達鷄」や 地鶏の「一黒シャモ」など厳選素材を使った炭火焼鳥を味わえます😋 紀州備長炭を用いた直火の強火で旨味を閉じ込めながら焼くため しっかりとした歯ごたえも感じられます💕 ライブ感あふれるカウンター席で料理人と会話を楽しみながら、 目の前から提供される料理を堪能してみては🤗 📍鳥よう[浜松市中区千歳町] https://www.at-s.com/gourmet/article/nomiya/washoku/1353189.html @toriyou_hamamatsu 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 静岡新聞社が運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #アットエスグルメ #静岡グルメ #shizuoka #鳥よう #静岡焼き鳥 #静岡焼鳥 #浜松グルメ #浜松焼き鳥 #浜松焼鳥 やさしい野菜の冬のおくりもの🥦🧅🥔 野菜をMOTTOレンジカップスープ、 ベジMOTTOスープは 冬ギフトにぴったり⸜❤︎⸝ カップのままレンジで1分⏰ 誰にでも簡単に、 ごろごろ野菜たっぷりのスープが完成💫 常温での長期保存だからうれしい🙌 さらに保存料、うま味調味料、 着色料不使用で身体にやさしい💡 身体をじんわり温めてくれて、 ほっとする時間もプレゼントすることが出来るかも😌♡ 🌽----------------------------- 📍モンマルシェ 本店 🏠〒424-0949 静岡県静岡市清水区本町1-7 ⏰営業時間 / 10:00~17:00 ⚡定休日 / 土・日・祝日年末年始休業 📍野菜をMOTTOパルシェ食彩館店 🏠〒420-0851 静岡県静岡市葵区黒金町49(JR静岡駅 パルシェ食彩館(1F)内) ⏰営業時間 / 9:30~20:00 ⚡定休日 / パルシェ食彩館に準じる -------------------------------🍅 @monmarche_official @yasai_first 🥕---------------------------- #PR #モンマルシェ #パルシェ #静岡駅 #静岡駅ビルパルシェ #静岡駅ビル #野菜をmotto #野菜をもっと #シズオカプレミアム #野菜スープ #野菜たっぷり #お歳暮 #野菜好き #野菜ンスタグラム
静岡新聞SBS主催イベント
- 静岡市葵区駿府町
- ウクライナ国立バレエ「ドン・キホーテ」
- 2024年1月7日(日)
- 駿東郡長泉町東野クレマチスの丘
- ベルナール・ビュフェ美術館 開館50周年記念展「ベルナール・ビュフェ 偉才の行方」
- 2023年11月25日(土)~2024年11月24日(日)
印刷する