開催日:2025年10月4日(土)~12月14日(日)
会場:島田市博物館 特別展示室
住所:島田市河原1丁目5-50
駐車場:博物館前に駐車場あります。
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
島田市政施行20周年記念
平成3年(1991年)、島田市で町おこしイベントとして生まれた「紙わざ大賞」は、「アートでもない、クラフトでもない」の呼びかけから芸術に関心を持つ市民有志の情熱によって生み出されました。
今回の展覧会では、「紙わざ大賞」の歴史を歴代の受賞作品を通じて振り返り、「紙」の可能性を探ります。特に、第27回以降の受賞作品は島田市で初展示されるため、この機会にぜひご覧ください。
また島田市の製紙業の歴史や紙製品も紹介し、地域に根ざした「紙文化」をお伝えします。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年10月4日(土)~12月14日(日)
-
- 開催日補足
- 11月22日(土)より一部展示替え、第33回紙わざ大賞受賞作品を展示します。
-
- 開催時間
- 9:00~17:00(最終受付16:30)
-
- 会場
- 島田市博物館 特別展示室
-
- 住所
- 〒427-0037 静岡県島田市河原1丁目5-50
-
- 料金
- 大人500円(400円)、中学生以下無料
※()内の料金は20名以上の団体料金です。
-
- 問い合わせ先
- 島田市博物館
-
- 電話
- 0547-37-1000
-
- メール
- hakubutu@city.shimada.lg.jp
-
- 駐車場
- 博物館前に駐車場あります。
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。






