
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
湖北工業大学(中国・武漢)の教員でアーティストの施琦(シ・キ)さんと学生6名を迎えて、掛川市原泉での滞在制作(アーティスト・イン・レジデンス)についてお話しを伺います。
前半は、受け入れをした原泉アートプロジェクトの羽鳥祐子さんから滞在制作の経緯と海外アーティストとの積極的な交流について、施先生から作品発表や学生の滞在制作の様子をうかがいます。後半は交流会です。会場には施琦作品『墨の響き』を展示します。
中国(武漢)、エンジニアリング、アート、アートとテクノロジー、海外での活動、アーティスト・イン・レジデンス、普段のコミュニティを離れた場所での活動、など様々なキーワードが散りばめられた会になる予定です。ぜひお気軽にお越しください。
墨の響き (すみのひびき)
原泉アートプロジェクト
https://haraizumiart.com/
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年1月22日(水)
-
- 開催時間
- 19:00〜21:00
-
- 会場
- 浜松市鴨江アートセンター
-
- 住所
- 〒432-8024 静岡県浜松市中央区鴨江町1番地
-
- 料金
- 100円(交流会茶菓子)
-
- 問い合わせ先
- 浜松市鴨江アートセンター
-
- 電話
- 053-458-5360
-
- メール
- k.a.c@kamoeartcenter.org
-
- 駐車場
- 近隣の有料駐車場をご利用ください。
-
- 主催者
- 浜松市鴨江アートセンター(指定管理者:浜松創造都市協議会・東海ビル管理グループ)
事前申し込み情報
- 応募期間
- 予約受付中(2025年1月22日〆切)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。