
開催日:2024年12月19日(木)〜22日(日)
会場:三嶋大社 宝物館1階ギャラリー
住所:三島市大宮町2-1-5
駐車場:三嶋大社参拝者有料駐車場
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
重要文化財でもある三嶋大社の荘厳な境内の一角、宝物館1階ギャラリーにて、創業者の俳優・柳生博も愛した森のギャラリーから人気の厳選作品を展示・販売します。
八ヶ岳倶楽部は、山梨県八ヶ岳南麓・標高1360m、庭師でもある俳優・(故)柳生博から志を継ぎ、育てられた森にあります。四季折々の風景の中、週替わりで全国の作家の展示販売や、クラフト作品・ガーデングッズのショッピングを楽しめる、全国にファンを持つお店です。
そんな八ヶ岳倶楽部で愛され続ける作家作品とオススメ雑貨をラインナップ! 手作り・手仕上げや素材にもこだわった作家作品から、老舗の職人技が光る名品まで。
暮らしのQOLをあげる美しい作品を展示・販売いたします。
藤井慎介(木工家具)
槇田商店(傘)
増田精一郎(腕時計)
muto(天然素材ストール)
桜井ケンイチ(陶器の動物)
ANDSOX(国産靴下)
Kis Keramia(陶器の花)
柳生博書籍・柳生直子書籍・オリジナルカレンダーを始めとした八ヶ岳倶楽部グッズ。
静岡県、および、三嶋大社での出張展示・販売は今回が初めての試みです。
【次回開催予定】
三嶋大社 八ヶ岳倶楽部展第二回を開催予定。
2025年3月13日(木)~3月16日(日)
同 三嶋大社宝物館ギャラリー(宝物館一階)にて
写真・動画
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2024年12月19日(木)〜22日(日)
-
- 開催時間
- 10:00〜17:00 (初日13:00から 最終日15:30まで)
-
- 会場
- 三嶋大社 宝物館1階ギャラリー
-
- 住所
- 〒411-0035 三島市大宮町2-1-5
-
- 料金
- 大型車 1000円/1時間ごと ※大型バス・マイクロバス・下記小型車を除く車輌
小型車 200円/1時間ごと ※乗用車 全長5m 全幅2m未満の車輌
-
- 問い合わせ先
- 八ヶ岳倶楽部
-
- 電話
- 0551-38-3395
-
- メール
- yc_info@yatsugatake-club.com
-
- 駐車場
- 三嶋大社参拝者有料駐車場
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。