[ アート・企画展 静岡新聞SBS主催事業 ]静岡市駿河区
駿府博物館 特別展「模型の系譜ー静岡から世界へ プラモデル100年展」
2024年7月20日(土)~9月8日(日)
※イベントは終了しましたこのコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
- 静岡市のプラモデルのルーツの一端でもある「青島文化教材社」が特別協力【一部事前申込】
-
青嶋次郎(現:青島文化教材社)が静岡市で模型を生業として100年を記念して、時代を反映したスーパーカーや二輪車、戦闘機、軍艦、有名なテレビ番組の関連模型、愛らしいキャラクターなど数百点のプラモデルを紹介します。ほかにも、プラモデル好きにはたまらない「ボックスアート」や「構想画」、「模型」なども展示します。
プラモデルやグッズの販売も行います。プラモデルの世界に、どっぷりとひたってみては。
【プラモデルのお話&ものづくり体験】(事前申込み)
8月2日(金)、7日(水)
各日10:00~12:00/スタディハスラーをつくろう
各日13:30~15:00/トコトコミニオンをつくろう
対象/小学生と保護者
講座・体験費無料(入館料は別途)
【申し込み方法】
メールで申し込み(sumpu@shizuokaonline.com)
参加希望コースを選択、参加者名(複数の場合は全員の氏名を記入)、住所、日中でも連絡がつく電話番号
[締切り]7月19日(金)※申し込み多数の場合は抽選
(特別協力:青島文化教材社)
8月2日(金)、7日(水)
各日10:00~12:00/スタディハスラーをつくろう
各日13:30~15:00/トコトコミニオンをつくろう
対象/小学生と保護者
講座・体験費無料(入館料は別途)
【申し込み方法】
メールで申し込み(sumpu@shizuokaonline.com)
参加希望コースを選択、参加者名(複数の場合は全員の氏名を記入)、住所、日中でも連絡がつく電話番号
[締切り]7月19日(金)※申し込み多数の場合は抽選
(特別協力:青島文化教材社)
- このイベントに関連する特集
このイベントが行われる会場
- 駿府博物館
近代日本画など所蔵。ユニークな企画展
- 休館日
- 月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)
- 開館時間
- 10:00~17:00(入館は閉館時間の30分前まで)
※常設展はありません
案内情報
- このイベントの地図や情報を
スマホで見る
-
- 開催日
- 2024年7月20日(土)~9月8日(日)
-
- 開催日補足
- 休館日/月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休館)
-
- 開催時間
- 10:00~17:00(入館は16:30まで)
-
- 会場
- 駿府博物館
-
- 住所
- 〒422-8033 静岡市駿河区登呂3-1-1 静岡 新聞放送会館別館2階
-
- 料金
- 高校生以上800円
-
- 問い合わせ先
- 駿府博物館
-
- 電話
- 054-284-3216
-
- メール
- sumpu@shizuokaonline.com
-
- 駐車場
- アピタ静岡店に駐車可能
-
- チケット情報
- 当日券:アピタ静岡店、駿府博物館
-
- 主催者
- 駿府博物館、静岡新聞社・静岡放送
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。主催元に再度確認いたします。
周辺のイベント[静岡市駿河区のイベント]
SBSマイホームセンター静岡展示場フリーマーケット 3月16日
2025年3月16日(日)
2025年3月16日(日)
2025年3月15日(土)、16日(日)、20日(木・祝)〜23日(日)
2025年3月15日(土)~3月23日(日)
2025年3月18日(火)
週末どうする?「イベント特集」
-
- 季節の花めぐり
- バラや紫陽花、ツツジなど!季節のお花情報をまとめました。季節を感じにお出かけしてみては?
- お寺・神社・パワースポット特集
- 知っているようで、実は知らない?静岡県の神社とお寺を徹底調査!神社とお寺、パワースポットをめぐって、運気アップ!
- 美術館・博物館特集
- 雨の日でも、暑い日でも大丈夫!大人も子どもも、アートな空間を思いっきり堪能しよう!
- マルシェ&フリマガイド
- マルシェやフリマには素敵な出合いがいっぱい待っています。この週末はマルシェやフリマで楽しもう!
- 味覚狩り情報
- 豊かな自然に恵まれた静岡県には、"おいしいもの"がたくさん!旬のフルーツや野菜、茶摘みを楽しめる農園や施設を紹介します。
- 公園で遊ぼう!
- お金をかけずにのんびり過ごせる県内の公園を集めました。子どもはもちろん、大人もお気に入りの公園を見つけてみては♪

イベント検索
- キーワード検索
- クイック検索
イベント開催日カレンダー
Loading...
イベント投稿へのご案内
- 本ページと静岡新聞紙面でイベントを紹介しませんか?
- コンサート、体験教室、マルシェ、フリーマーケットなど、様々なイベント情報を無料で掲載できます。
週間天気予報
- 雨の日おすすめイベント&スポット
イベントアクセスランキング
- 読み込み中です・・・
観光スポットアクセスランキング
- 読み込み中です・・・

shizushin_ats
🌿´- 2024年7月 多国籍料理店が伊東市にOPEN✨️ インド出身のシェフが 日本産のオーガニック食材を使って腕を振るう❗️ 日本にいながらインド、タイ、韓国など 本場の味わいを堪能できます🤗 おすすめの卵料理や「天然酵母パンケーキ」 北インドスタイルの「キール」などスイーツメニューも充実😋 📍Homage(オマージュ)[伊東市中央町] https://www.at-s.com/gourmet/article/cafe/etc/1563310.html @homage.jpn 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 静岡新聞社が運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #アットエスグルメ #静岡グルメ #shizuoka #Homage #オマージュ #静岡インド料理 #静岡タイ料理 #静岡韓国料理 #静岡多国籍料理 🚄春休みは浜松科学館へ!🚄 「東海道新幹線ずかん」開催中! 🌸春の特別展🌸として、東海道新幹線60周年を記念した「東海道新幹線ずかん」が浜松科学館で開催されます🚃✨ 新幹線の歴史や仕組みを、見て、触れて、体験しながら学べる特別展です👀 車掌スイッチやN700系模型、車内販売用ワゴンなど、貴重な展示品が50点以上も集結しているんだとか😲 しかも、東海道新幹線の運行を支える5つの施設で働く職員によるトークイベントや、子ども乗務員体験など、日替わりで楽しめる体験会も目白押し👦👧 来場者には「東海道新幹線ずかん」限定のオリジナル硬券をプレゼント🎁✨ ※なくなり次第終了なのでお早めに! 鉄道ファンはもちろん、親子で楽しめること間違いなし! この春は、浜松科学館で東海道新幹線の魅力を満喫してみてはいかがでしょうか?🌸🚅 【開催情報】 📍浜松科学館 ホール(浜松市中央区北寺島町256-3) 📅2025年3月1日(土)~4月6日(日) ⏰9:30~17:00 💰無料(※常設展入場券が必要) #東海道新幹線60周年 #東海道新幹線ずかん #新幹線 #鉄道イベント #春の特別展 #浜松科学館 #おでかけ #親子でお出かけ #体験イベント #アットエス #オリジナル硬券 #プレゼント#PR 今週末の予定はもう決めた?3月15〜16日に開催される静岡県内のおすすめイベント6選を紹介します😊✨ 𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸❁𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸✿𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸 ❍日本平動物園 春の動物園まつり(静岡市駿河区)3/1〜30 ❍掛川城マルシェ ~March~(掛川市)3/16 ❍三島スカイウォーク いちごコレクション2025(三島市)〜3/16 ❍梅ヶ島 梅まつり 緑茶カフェ&UMEマルシェ(静岡市葵区)3/16 ❍GO OUT JIMNY CAMP(浜松市中央区)3/15、3/16 ❍第7回ふじのくにアンティークマーケット(富士市)3/16 𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸❁𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸✿𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸 静岡新聞SBSが運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #静岡おでかけ #静岡イベント情報 #親子で #親子で楽しめる #親子でおでかけ #家族で #家族で楽しむ #休日の過ごし方 #浜松おでかけ #浜松イベント #浜松イベント情報 #掛川城 #桜 #梅 #アンティークマーケット #富士イベント #梅園 #スイーツコレクション #三島スカイウォーク #三島イベント #いちご #いちごイベント #紅ほっぺ #スイーツ好きにはたまらない #マルシェ #マルシェ開催 #静岡マルシェ
静岡新聞SBS主催イベント
- 静岡市葵区呉服町
- 第30回 駿府各流大茶会
- 2025年4月9日~2025年4月14日
- 2025浜松まつり企画 「初子&初孫大集合!」写真募集
- 【応募締め切り】 2025年3月25日(火)
印刷する