
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
針金人形作家MASASHI(マサシ)さんと立体刺繍作家PieniSienI(ピエニシエニ)さんの素材の特徴を最大限に引き出した世界観が広がります
MASASHIさんは身近に手に入る素材を組み合わせて、ユニークな「いきもの」を創り出していきます。
独学で「関節」や「体の仕組み」を研究し、長時間をかけて針金を曲げ、MASASHIさんのイメージに仕上げていきます。
ピエニシエニさんの動植物などの立体刺繍は作品に華やかさやぬくもりを表現。静岡の名物も展示予定です。「本物を超えた本物」の表現は多くの鑑賞者を魅了します。
さらに詳しく>>独創性がすごい!クール&ビューティーな世界に浸るアート作品ずらり@駿府博物館 「素材にいのちを吹き込む―針金とフェルトの世界」
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2024年4月27日(土)~6月16日(日)
-
- 開催日補足
- 毎週月曜日は休館日。月曜日が祝日の場合は翌日休館
-
- 開催時間
- 10:00~17:00(入館は16:30まで)
-
- 会場
- 駿府博物館
-
- 住所
- 〒422-8033 静岡市駿河区登呂3-1-1 静岡新聞放送会館別館2階
-
- 料金
- 高校生以上800円
-
- 問い合わせ先
- 駿府博物館
-
- 電話
- 054-284-3216
-
- メール
- sumpu@shizuokaonline.com
-
- 駐車場
- 駿府博物館専用駐車場はないが、アピタ静岡店に駐車可能
-
- チケット情報
- 当日券:アピタ静岡店、駿府博物館
-
- 主催者
- 駿府博物館、静岡新聞社・静岡放送
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。