
開催日:2023年7月8日(土)~7月17日(月・祝)10時〜19時
会場:コワーキングスペース=ODEN(イコールオデン)
住所:静岡市葵区鷹匠2丁目8-10
駐車場:なし(有料:セノバ駐車場もしくはお近くのコインパーキングをご利用ください)
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
NFTアートを身近に楽しむ展示会
本アート展ではNFTプロジェクト『Live Like A Cat』
の作品をはじめ、リードデザイナー‧猫森うむ⼦⽒
が⼿がけたアートパネルも展⽰。オリジナルグッズ
の限定販売にくわえ、AR(拡張現実)体験なども予
定しています。
来場者には本アート展限定の「LINE NFT」もプレゼ
ント。これからの世界を変えていくかもしれない、
最先端のデジタル技術‧NFTを⾝近に体験できるア
ート展です。
なお、本アート展の来場について混雑緩和のため、事前予約へのご協⼒をお願いいたします。
【予約対象⽇程】
⼟⽇祝:7⽉8⽇(⼟)∕9⽇(⽇)∕15⽇(⼟)∕16⽇(⽇)∕17⽇(⽉‧祝)
10時〜18時、30分単位
平⽇:7⽉10⽇(⽉)〜14⽇(⾦)
10時〜14時、30分単位
【予約⽅法】
LINEアプリでの予約となります。下記のURLからLINE予約システムにて、
ご希望の時間帯の予約をお願いいたします。
>>予約はコチラをクリック!
来場予約と合わせて「選べるイニシャルノート」も事前に申し込みいただけます。
ローランド ディー.ジー. の印刷技術とLLACのデザインがコラボした、
会場限定のオリジナルノートです。ぜひご検討ください。
※「選べるイニシャルノート」は数に限りがございます。
事前予約分で終了となる可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
本アート展がより楽しくなる「イベントのしおり」はこちら↓
>>LLACアート展イベントのしおり
【当⽇の来場について】
事前予約がない場合は、次の通りご案内の予定です。
①当⽇現地で予約(別途ご案内) ※各時間に定員あり
②14時以降、混雑状況に応じて⼊場 ※時間は前後する場合あり
主催:静岡新聞社‧静岡放送、むらかみかいぞく
協賛:ローランド ディー.ジー.
★ゼロからのNFT講座も開催★
NFTプロジェクト「Live Like A Cat」の代表‧しゅうへい⽒がNFTについて解説!
NFTってどんなもの?何がすごいの?をわかりやすく解説します。
⽇時:7⽉8⽇(⼟)13:00〜15:30 ※12:30開場
場所:レイアップ御幸町ビル 7階7-D
参加ご希望の⽅は「フリーランスの学校セミナー案内」のページをご確認ください。
※現在、チケットページを準備中です。
#LLAC #猫森うむ⼦ #限定グッズ #オリジナルアイテム作成 #ゼロからのNFT講座
・2022年12月にローンチし、2023年4月時点で総取引高1,700ETH(約4億7千万円)を突破。公式オンラインショップ「またたび屋」やリアルでのNFTアート展、コワーキング事業の始動など「NFTとリアルをつなぐ架け橋になる」を目標に様々な領域で事業を拡大している。
※NFT(Non-Fungible Token/非代替性トークン):デジタル作品の所有権を証明するための仕組み
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2023年7月8日(土)~7月17日(月・祝)10時〜19時
-
- 開催時間
- 10時〜19時
-
- 会場
- コワーキングスペース=ODEN(イコールオデン)
-
- 住所
- 〒420-0839 静岡市葵区鷹匠2丁目8-10
-
- 料金
- 入場無料
-
- 問い合わせ先
- 静岡新聞社・静岡放送事業部
-
- 電話
- 054(281)9010※土日祝日を除く午前9時~午後5時
-
- 駐車場
- なし(有料:セノバ駐車場もしくはお近くのコインパーキングをご利用ください)
-
- 公共交通
- 新静岡駅・新静岡セノバから徒歩約3分
-
- 主催者
- 主催:静岡新聞社・静岡放送、むらかみかいぞく
協力:静岡デザイン専門学校
協賛:ローランド ディー.ジー.
会場協力:静岡鉄道
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。