
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
3DCADを始めたい方にもおすすめ!
ギターピックは、かたちや厚みなどの種類が多く、使いやすくてお気に入りになるものを見つけるのに一苦労することがあります。今回のワークショップでは、パソコンと3DCADソフトを使って自分が欲しいと思うオリジナルギターピックを設計してみます。3DCADを始めたい方にもおすすめのワークショップです。
※設計したギターピックは、後日3Dプリンターで出力し、2週間後以降に鴨江アートセンターにて直接お渡しいたします。遠方よりご参加の方はご相談ください。
※鴨江アートセンターウェブサイト上の「DesignSparkMechanical インストール手順.pdf」を確認し、 事前のインストールをお願いいたします。
ファシリテーター:ねや楽器
1990年生まれ。大阪府堺市出身。九州大学大学院芸術工学専攻修士課程修了。これまで、箒の毛先を弾くとエレキギターのような音が出る「箒ギター(2012)」、心臓のリズムに合わせて目が光る「イロメガネ(2015)」、真空管を叩いて音を変えるエフェクター「TapTube(2017)」などを個人で開発した。楽器の本来の面白さは「音」ではなく「人と楽器の接点」にあると考え、日々新しいアイデアを追い求めている。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2022年10月1日(土)
-
- 開催時間
- 10:00〜12:00
-
- 会場
- 浜松市鴨江アートセンター
-
- 住所
- 〒432-8024 静岡県浜松市中央区鴨江町1番地
-
- 料金
- 500円
-
- 問い合わせ先
- 浜松市鴨江アートセンター
-
- 電話
- 053-458-5360
-
- メール
- k.a.c@kamoeartcenter.org
-
- 駐車場
- 近隣の有料駐車場をご利用ください。栄町パーキングにお止めの方は割引サービス有り
-
- 公共交通
- <バス>
浜松駅バスターミナル3番乗り場から約10分
9番 鴨江・医療センター行き
9-22番 鴨江・教育センター・大平台行き
鴨江アートセンターバス停 下車
-
- 車
- <車>
浜松IC、浜松西ICより約30分
駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
-
- 主催者
- 主催:浜松市鴨江アートセンター(指定管理者:一般社団法人浜松創造都市協議会・東海ビル管理グループ)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。