
開催日:2021年10月31日(日)
会場:静岡市清水文化会館マリナート 大ホール
住所:静岡市清水区島崎町214
駐車場:なし ※清水駅東口駐車場利用
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
タンゴの革命児
アストル・ピアソラ生誕100年
三浦一馬の胸に迫るバンドネオンの響き
バンドネオン奏者として第一線で活躍中の三浦一馬が、バイオリン、ピアノを率いて、生誕100年となるピアソラの名曲の数々を披露。
【出演】
三浦一馬(バンドネオン)
石田泰尚(ヴァイオリン)
山中惇史(ピアノ)
【演奏予定曲】
アストル・ピアソラ作曲
「アディオス・ノニーノ」
「ブエノスアイレスの冬」
「オブリヴィオン」
「リベルタンゴ」 他
10歳よりバンドネオンを始め、小松亮太に師事。
2006年に別府アルゲリッチ音楽祭にてバンドネオン界の最高峰ネストル・マルコーニと出会い、その後自作CDの売上で渡航費を捻出してアルゼンチンに渡り、現在に至るまで氏に師事。
2008年国際ピアソラ・コンクールで日本人初、史上最年少で準優勝。2011年別府アルゲリッチ音楽祭に出演し、マルタ・アルゲリッチやユーリー・バシュメットらと共演して大きな話題と絶賛を呼んだ。2014年度出光音楽賞を受賞。2017年には自らが率いる室内オーケストラ「東京グランド・ソロイスツ」を結成。2018年10月全編ピアソラ作品によるキンテート(五重奏)編成の最新盤「Libertango」をリリース。全国ツアー(全11公演)を開催し大盛況となった。同年12月には映画「ピアソラ 永遠のリベルタンゴ」の広報大使を務める。
2021年、ピアソラ生誕100年に合わせて、東京グランド・ソロイスツとしての初音源・最新盤「ブエノスアイレス午前零時」を3月リリース、同時にピアソライヤーを記念した全国ツアー公演の開催。同年NHK大河ドラマ『青天を衝け』の紀行にてバンドネオンソロを独奏。
現在、若手実力派バンドネオン奏者として各方面から注目されている。使用楽器は、恩師ネストル・マルコーニより譲り受けた銘器Alfred Arnold。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2021年10月31日(日)
-
- 開催日補足
- ※未就学児入場不可
-
- 開催時間
- 14:00開演(13:00開場)
-
- 会場
- 静岡市清水文化会館マリナート 大ホール
-
- 住所
- 〒424-0823 静岡県静岡市清水区島崎町214
-
- 料金
- 一般 4,000円
学生 2,500円(小学~高校生、当日身分証明書の提示が必要)
全席指定、税込み
-
- 問い合わせ先
- 静岡新聞社・静岡放送 事業部(平日、9時~17時)
-
- 電話
- 054-281-9010
-
- 駐車場
- なし ※清水駅東口駐車場利用
-
- 公共交通
- ・JR清水駅みなと口(東口)より徒歩約3分
・静鉄新清水駅より徒歩約10分
-
- 車
- 東名清水I.Cより約10分
-
- チケット発売日
-
- チケット情報
- 【プレイガイド】
〈チケットぴあ〉Pコード:203-174
WEB:https://t.pia.jp/
〈ローソンチケット〉Lコード:43688
WEB:https://l-tike.com/
〈イープラス〉
WEB:https://eplus.jp/
【店頭販売】
静岡市清水文化会館マリナート(054-353-8885)※9:00~20:00、月曜休館
蔦屋書店 静岡本店(一般席のみの取り扱い)
-
- 主催者
- 主催:静岡新聞社・静岡放送
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。