
開催日:2021年3月25日(木)〜28日(日)
会場:三島市民生涯学習センター 3階展示室
住所:三島市大宮町1丁目8-38
駐車場:生涯学習センター利用者専用駐車場あり
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
『自分で選んで自分で決めた、それぞれの自立生活』 ~あとに続く人たちに伝えたい!! ~ 私たちは、どんなに重い障がいがあっても地域の中でその人らしく自立した生活ができるように日々活動を続けています。
ともすると「できない」と思われてしまいがちな私たち。どんなことも「できる」から出発します。様々な社会資源を使い「できない」と思われていたことを「できる」に変えてきました。なにより自分たちの持つちからを信じ、かかわる人たちとのつながりを大切にしてきたからこそ言える「できる」。
そんな私たちの日常の一コマから「できる」を多くの人たちに知ってほしい、障がいを持ちこれからを生きる人たちにも「できる」を伝えたい、そんな思いの写真展です。ぜひご来場いただき、私たちの思いを受け止めていただければ幸いです。
障がいのある人が「何に困っているか、何に不便に感じているか、そして今、何が必要か」それは、障がいを持つ当事者が一番よく知っています。相談員は障害当事者です。
一緒に考えたり、当事者の経験を伝えたり、時にはあなたと一緒に動きながら、
あなたの「やりたいこと」自立生活を実現するための自立生活支援活動センターです。
(障害者自立支援法に基づいた指定相談事業所です)
※NPO法人ピアシップみしまと連携
(障害者総合支援法に基づいた指定障害福祉サービス事業所)
障がいのある人が主体的に生活を送るための介助派遣をします。
障害者総合支援法以外の方へ有料介助派遣事業も行っています。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2021年3月25日(木)〜28日(日)
-
- 開催日補足
- 10:00~16:00 (25日は開場13:00~、28日は終了13:00)
-
- 開催時間
- 10:00~16:00
-
- 会場
- 三島市民生涯学習センター 3階展示室
-
- 住所
- 〒411-0035 静岡県三島市大宮町1丁目8-38
-
- 問い合わせ先
- 自立生活センター アシストミル
-
- 電話
- 055-976-3432
-
- 駐車場
- 生涯学習センター利用者専用駐車場あり
-
- 車
- 三島市立図書館が併設されています。こちらを目印にお越しください。
-
- 主催者
- この写真展は三島市障がい者自発的活動事業の補助で行います。
共催・撮影/倉澤清和(フル*サイズ)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。